| タイトル | 子供に子供の美術を |
|---|---|
| タイトルヨミ | コドモ/ニ/コドモ/ノ/ビジュツ/オ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kodomo/ni/kodomo/no/bijutsu/o |
| 著者 | 松岡/宏明‖著 |
| 著者ヨミ | マツオカ,ヒロトシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 松岡/宏明 |
| 著者標目(ローマ字形) | Matsuoka,Hirotoshi |
| 著者標目(著者紹介) | 京都府生まれ。京都教育大学教育学部特修美術科卒業。大阪総合保育大学児童保育学部・同大学院児童保育研究科教授。博士(教育学)。著書に「子供の世界子供の造形」など。 |
| 記述形典拠コード | 110005502710000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005502710000 |
| 件名標目(漢字形) | 美術教育 |
| 件名標目(カタカナ形) | ビジュツ/キョウイク |
| 件名標目(ローマ字形) | Bijutsu/kyoiku |
| 件名標目(典拠コード) | 511326300000000 |
| 出版者 | 三元社 |
| 出版者ヨミ | サンゲンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Sangensha |
| 本体価格 | ¥1700 |
| 内容紹介 | 子供が美術することの意味とは-。子供と美術をめぐる、楽しく、温かな、読む実践集。「子供の美術」の魅力、あり方、すすめ方を、園や小学校での活動例をよみときながら探究する。 |
| ジャンル名 | 37 |
| ジャンル名(図書詳細) | 150090090000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-88303-575-5 |
| ISBN | 978-4-88303-575-5 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2023.7 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2023.7 |
| TRCMARCNo. | 23028238 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2023.7 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202307 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2960 |
| 出版者典拠コード | 310000173950000 |
| ページ数等 | 159p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC10版 | 375.72 |
| NDC分類 | 375.72 |
| 図書記号 | マコ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p158〜159 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2317 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20230721 |
| 一般的処理データ | 20230713 2023 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20230713 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |