本文へ移動
メニュー

資料詳細・全項目

タイトル かたちとあそぼう
タイトルヨミ カタチ/ト/アソボウ
タイトル標目(ローマ字形) Katachi/to/asobo
著者 むらかみ/ひとみ‖作
著者ヨミ ムラカミ,ヒトミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) むらかみ/ひとみ
著者標目(ローマ字形) Murakami,Hitomi
著者標目(著者紹介) 大阪生まれ。絵本作家・イラストレーター。イタリア・フィレンツェの工房で技術を学ぶ。イタリア・ボローニャ国際絵本原画展入選。絵本に「まっくらなよるのムー」「ナマケモノだから」など。
記述形典拠コード 110004524440000
著者標目(統一形典拠コード) 110004524440000
件名標目(漢字形) はり絵・きり絵
件名標目(カタカナ形) ハリエ/キリエ
件名標目(ローマ字形) Harie/kirie
件名標目(典拠コード) 510054700000000
読み物キーワード(漢字形) はり絵-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) ハリエ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Harie-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540048310010000
読み物キーワード(漢字形) 切り絵-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) キリエ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Kirie-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540258110010000
出版者 玉川大学出版部
出版者ヨミ タマガワ/ダイガク/シュッパンブ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Tamagawa/Daigaku/Shuppanbu
本体価格 ¥1800
内容紹介 大きな正方形から生まれたさんかく、ぼう、しかくが、森の木や、おうちなど、いろいろなものに変身し…。シンプルな色とかたちの組みあわせを楽しむ「切り絵」の絵本。「森の木」などの作り方も紹介。
児童内容紹介 みどり、あお、オレンジいろの、みっつのおおきなしかくが、ぽんとわれて、ちいさなさんかくや、ぼう、しかくがたくさんできました。ばらばらのかたちがあわさると、ひとのかおになったり、にわとりになったり…。さて、つぎは、どんなかたちができるかな?いろいろつくって、かたちとあそんでね。
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090160000
ジャンル名(図書詳細) 220090220000
ISBN(13桁) 978-4-472-06030-4
ISBN 978-4-472-06030-4
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2024.8
ISBNに対応する出版年月 2024.8
TRCMARCNo. 24028440
出版地,頒布地等 町田
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2024.8
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202408
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4355
出版者典拠コード 310000181990000
ページ数等 1冊(ページ付ナシ)
大きさ 21×21cm
刊行形態区分 A
NDC10版 E
NDC分類 E
絵本の主題分類(NDC9版) 726.9
絵本の主題分類(NDC10版) 726.9
図書記号 ムカ
図書記号(単一標目指示) 751A01
絵本の主題分類に対する図書記号 ムカ
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
表現種別 G1
利用対象 A
『週刊新刊全点案内』号数 2367
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20240726
一般的処理データ 20240723 2024 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20240723
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ