| タイトル | 獲る食べる生きる |
|---|---|
| タイトルヨミ | トル/タベル/イキル |
| タイトル標目(ローマ字形) | Toru/taberu/ikiru |
| サブタイトル | 狩猟と先住民から学ぶ“いのち”の巡り |
| サブタイトルヨミ | シュリョウ/ト/センジュウミン/カラ/マナブ/イノチ/ノ/メグリ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Shuryo/to/senjumin/kara/manabu/inochi/no/meguri |
| 著者 | 黒田/未来雄‖著 |
| 著者ヨミ | クロダ,ミキオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 黒田/未来雄 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kuroda,Mikio |
| 著者標目(著者紹介) | 東京生まれ。東京外国語大学卒。狩猟体験、講演会や授業、執筆などを通じ、狩猟採集生活の魅力を伝える。 |
| 記述形典拠コード | 110008200900000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110008200900000 |
| 件名標目(漢字形) | 狩猟 |
| 件名標目(カタカナ形) | シュリョウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Shuryo |
| 件名標目(典拠コード) | 510907300000000 |
| 出版者 | 小学館 |
| 出版者ヨミ | ショウガクカン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shogakukan |
| 本体価格 | ¥1700 |
| 内容紹介 | NHK自然番組ディレクターだった著者は、カナダの先住民を訪ねた-。人間がこれからも地球で生き続けるための知恵=先住民の思想と生き方に魅せられた著者が、NHKを退職して「猟師」になるまでの軌跡を綴る。 |
| ジャンル名 | 60 |
| ジャンル名(図書詳細) | 120090080000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-09-389120-2 |
| ISBN | 978-4-09-389120-2 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2023.8 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2023.8 |
| TRCMARCNo. | 23029118 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2023.8 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202308 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3068 |
| 出版者典拠コード | 310000174480000 |
| ページ数等 | 251p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC10版 | 659 |
| NDC分類 | 659 |
| 図書記号 | クト |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:巻末 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2318 |
| 掲載紙 | 日本経済新聞 |
| 掲載日 | 2023/09/16 |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20230922 |
| 一般的処理データ | 20230725 2023 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20230725 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |