タイトル | 加藤セチと女性科学者たち |
---|---|
タイトルヨミ | カトウ/セチ/ト/ジョセイ/カガクシャタチ |
タイトル標目(ローマ字形) | Kato/sechi/to/josei/kagakushatachi |
シリーズ名 | 日本の伝記 知のパイオニア |
シリーズ名標目(カタカナ形) | ニホン/ノ/デンキ/チ/ノ/パイオニア |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Nihon/no/denki/chi/no/paionia |
シリーズ名標目(典拠コード) | 609648800000000 |
著者 | 加藤/祐輔‖著 |
著者ヨミ | カトウ,ユウスケ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 加藤/祐輔 |
著者標目(ローマ字形) | Kato,Yusuke |
著者標目(付記事項(専門・世系等)) | 生物学 |
著者標目(著者紹介) | 北海道札幌市生まれ。生物学者。専門は生物工学(合成生物学)。農業・食品産業技術総合研究機構ユニット長、内閣府総合科学技術会議などを歴任。 |
記述形典拠コード | 110008435680000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110008435680000 |
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 加藤/セチ |
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | カトウ,セチ |
個人件名標目(ローマ字形) | Kato,Sechi |
個人件名標目(統一形典拠コード) | 110008435800000 |
学習件名標目(漢字形) | 伝記 |
学習件名標目(カタカナ形) | デンキ |
学習件名標目(ローマ字形) | Denki |
学習件名標目(ページ数) | 0 |
学習件名標目(典拠コード) | 540240100000000 |
学習件名標目(漢字形) | 加藤/セチ |
学習件名標目(カタカナ形) | カトウ,セチ |
学習件名標目(ローマ字形) | Kato,Sechi |
学習件名標目(典拠コード) | 541314700000000 |
出版者 | 玉川大学出版部 |
出版者ヨミ | タマガワ/ダイガク/シュッパンブ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Tamagawa/Daigaku/Shuppanbu |
本体価格 | ¥2500 |
内容紹介 | 理化学研究所で、はじめての女性科学者となり世界に通用する研究成果をあげるとともに、多くの女性をりっぱな科学者に育てた加藤セチが、自身の人生を物語る「一人称の伝記」。写真・イラストも掲載。略年表・索引付き。 |
児童内容紹介 | 加藤(かとう)セチは、明治26年に山形県庄内(しょうない)地方で生まれた科学者。北海道帝国(ていこく)大学にはじめての女子学生として入学し、理化学研究所でも女性初の主任研究員をつとめました。科学の世界で女性が活やくできる道をきりひらいたその生涯(しょうがい)を、セチ自らが語ります。 |
ジャンル名 | 20 |
ジャンル名(図書詳細) | 220030010000 |
ジャンル名(図書詳細) | 220010130010 |
ISBN(13桁) | 978-4-472-06026-7 |
ISBN | 978-4-472-06026-7 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2025.2 |
ISBNに対応する出版年月 | 2025.2 |
TRCMARCNo. | 25004471 |
出版地,頒布地等 | 町田 |
出版地都道府県コード | 313000 |
出版年月,頒布年月等 | 2025.2 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202502 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4355 |
出版者典拠コード | 310000181990000 |
ページ数等 | 174p |
大きさ | 22cm |
刊行形態区分 | A |
別置記号 | K |
NDC10版 | 289.1 |
NDC分類 | 289.1 |
図書記号 | カカカ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
表現種別 | A1 |
機器種別 | A |
キャリア種別 | A1 |
資料形式 | K01 |
利用対象 | B5F |
書誌・年譜・年表 | 加藤セチ略年表:p166〜169 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 2392 |
ストックブックスコード | SS1 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
索引フラグ | 1 |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
周辺ファイルの種類 | D |
最終更新日付 | 20250131 |
一般的処理データ | 20250129 2025 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20250129 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |
第1階層目次タイトル | 加藤セチとわたし |
---|---|
第1階層目次タイトル | はじめに 加藤祐輔 |
第1階層目次タイトル | 1 うらなきメッチャ様 0歳〜15歳 |
第2階層目次タイトル | 無敵のお嬢様/あわれ地に堕つ/少女当主 |
第1階層目次タイトル | 2 重盛様の罰 16歳〜24歳 |
第2階層目次タイトル | 無念の銀時計/再起の上京 |
第1階層目次タイトル | 3 リンゴの芽 25歳〜28歳 |
第2階層目次タイトル | 見せかけのお人形/すわりこみ事件/ほんとうに劣等/科学者になりたい/北大の三羽烏/未来へと受け継がれる論文/女にあまえない |
第1階層目次タイトル | 4 科学者の楽園 29歳〜32歳 |
第2階層目次タイトル | 日本から新しい発見と発明を/研究所の下っ端たち/分厚いかべとドウデスカ所長/チャンバラ夕ご飯/関東大震災/得三郎さん/女性科学者、理研を目指す |
第1階層目次タイトル | 5 虹の探索者 33歳〜38歳 |
第2階層目次タイトル | 吸収スペクトル/ミクロの異世界/わたしの研究はこれだ/身近な留学もあったものです/世界と勝負/科学者の免許証 |
第1階層目次タイトル | 6 まえかけをかけて立て 39歳〜47歳 |
第2階層目次タイトル | たちまち有名人に/科学する女性を応援してください/かわいい弟子たち/ご宣託/縁の下の力持ち/科学者の幸せ |
第1階層目次タイトル | 7 ミドリノトラノオ 48歳〜52歳 |
第2階層目次タイトル | 上海の友・陶さんを想う/強大なるアメリカ/飛行機の燃料をつくる/仁一は戦場に行った/地獄の東京空襲/秘密兵器「秋水」 |
第1階層目次タイトル | 8 わたしは、幸せでした 53歳〜74歳 |
第2階層目次タイトル | 別離/理研、苦闘する/夢の人工光合成/栄光の主任研究員/やっと教えられた |
第1階層目次タイトル | 9 これからの日本を支えるあなたへ 75歳〜95歳 |
第1階層目次タイトル | 加藤セチ略年表 |
第1階層目次タイトル | 索引 |
第1階層目次タイトル | 謝辞 |