タイトル
|
子どもに寄り添う「観察マインド」
|
タイトルヨミ
|
コドモ/ニ/ヨリソウ/カンサツ/マインド
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kodomo/ni/yoriso/kansatsu/maindo
|
サブタイトル
|
思いやりのある支援に生かす
|
サブタイトルヨミ
|
オモイヤリ/ノ/アル/シエン/ニ/イカス
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Omoiyari/no/aru/shien/ni/ikasu
|
著者
|
西野/将史‖著
|
著者ヨミ
|
ニシノ,マサフミ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
西野/将史
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nishino,Masafumi
|
著者標目(著者紹介)
|
東京女子大学特任研究員。保育カウンセリングや巡回相談等の保育臨床等を行う。
|
記述形典拠コード
|
110008452230000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110008452230000
|
著者
|
前川/あさ美‖著
|
著者ヨミ
|
マエカワ,アサミ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
前川/あさ美
|
著者標目(ローマ字形)
|
Maekawa,Asami
|
著者標目(著者紹介)
|
東京女子大学現代教養学部教授。園や小学校等で巡回による専門家支援等を行う。
|
記述形典拠コード
|
110004207390000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004207390000
|
件名標目(漢字形)
|
乳幼児心理学
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニュウヨウジ/シンリガク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nyuyoji/shinrigaku
|
件名標目(典拠コード)
|
511933100000000
|
出版者
|
新曜社
|
出版者ヨミ
|
シンヨウシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shin'yosha
|
本体価格
|
¥2400
|
内容紹介
|
心理的支援の土台となる関係性を育む「観察マインド」とは? 精神分析的乳幼児観察の手法をもとにした「観察・記録・対話」のコツと重要性をわかりやすく解説し、実際の観察場面も体験できるワークブック。
|
ジャンル名
|
37
|
ジャンル名(図書詳細)
|
150040000000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
030030010000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-7885-1873-5
|
ISBN
|
978-4-7885-1873-5
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2025.3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2025.3
|
TRCMARCNo.
|
25010087
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
出版年月,頒布年月等
|
2025.3
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202503
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3329
|
出版者典拠コード
|
310000175770000
|
ページ数等
|
6,103p
|
大きさ
|
26cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC10版
|
376.11
|
NDC分類
|
376.11
|
図書記号
|
ニコ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
利用対象
|
N
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p102〜103
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2398
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20250314
|
一般的処理データ
|
20250310 2025 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20250310
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|