| タイトル | つんへんちゃん | 
|---|---|
| タイトルヨミ | ツンヘンチャン | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Tsunhenchan | 
| サブタイトル | 1・2・3歳しかけ絵本 | 
| サブタイトルヨミ | イチ/ニ/サンサイ/シカケ/エホン | 
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Ichi/ni/sansai/shikake/ehon | 
| タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | 1/2/3サイ/シカケ/エホン | 
| 形態に関する注記 | 折り込みページあり | 
| 著者 | 柴田/ケイコ‖作 | 
| 著者ヨミ | シバタ,ケイコ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 柴田/ケイコ | 
| 著者標目(ローマ字形) | Shibata,Keiko | 
| 著者標目(著者紹介) | イラストレーター・絵本作家。絵本に「パンどろぼう」シリーズ、「しろくま」シリーズなど。 | 
| 記述形典拠コード | 110006903180000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110006903180000 | 
| 出版者 | 小学館 | 
| 出版者ヨミ | ショウガクカン | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shogakukan | 
| 本体価格 | ¥1350 | 
| 内容紹介 | つんへんちゃんを指でつんってしたら、「ぱちっ」と起きたね。もう一回、つんってしたら、もくもくもくと大きくなったよ。ページを上に開くと、つんへんちゃんは…。触ってめくって笑える、しかけ絵本。 | 
| 児童内容紹介 | まず、ゆびをじゅんびしてね。えほんには、ピンクのつんへんちゃんがいるよ。ゆびで、つんってしてみて。「ぱちっ」あ、おきたね。もういっかい、つんってして。わぁああ、つんへんちゃんが、もくもくもくとおおきくなった!つんってして、ページをうえにひらくと…。つんへんちゃんはどうなったかな? | 
| ジャンル名 | 99 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 220090180000 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 220090220000 | 
| ISBN(13桁) | 978-4-09-735368-3 | 
| ISBN | 978-4-09-735368-3 | 
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2025.5 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2025.5 | 
| TRCMARCNo. | 25018401 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版地都道府県コード | 313000 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2025.5 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202505 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3068 | 
| 出版者典拠コード | 310000174480000 | 
| ページ数等 | 1冊(ページ付ナシ) | 
| 大きさ | 16cm | 
| 装丁コード | 20 | 
| 刊行形態区分 | A | 
| NDC10版 | E | 
| NDC分類 | E | 
| 絵本の主題分類(NDC9版) | 913.6 | 
| 絵本の主題分類(NDC10版) | 913.6 | 
| 図書記号 | シツ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 絵本の主題分類に対する図書記号 | シツ | 
| 絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 751A01 | 
| 表現種別 | A1 | 
| 機器種別 | A | 
| キャリア種別 | A1 | 
| 表現種別 | G1 | 
| 利用対象 | A | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2405 | 
| ストックブックスコード | SB | 
| テキストの言語 | jpn | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0001 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20250509 | 
| 一般的処理データ | 20250502 2025 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20250502 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc | 
| 和洋区分 | 0 |