| タイトル | 僕は猛禽類のお医者さん |
|---|---|
| タイトルヨミ | ボク/ワ/モウキンルイ/ノ/オイシャサン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Boku/wa/mokinrui/no/oishasan |
| 並列タイトル | I am a wild raptor veterinarian |
| 著者 | 齊藤/慶輔‖著 |
| 著者ヨミ | サイトウ,ケイスケ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 齊藤/慶輔 |
| 著者標目(ローマ字形) | Saito,Keisuke |
| 著者標目(著者紹介) | 日本野生動物医学会理事、環境省希少野生動植物種保存推進員、日本獣医生命科学大学客員教授。野生動物専門獣医師。猛禽類医学研究所を設立。傷病鳥の治療や野生復帰、環境保全を行う。 |
| 記述形典拠コード | 110005482670000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005482670000 |
| 件名標目(漢字形) | 猛禽類 |
| 件名標目(カタカナ形) | モウキンルイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Mokinrui |
| 件名標目(典拠コード) | 511421200000000 |
| 件名標目(漢字形) | 動物-保護 |
| 件名標目(カタカナ形) | ドウブツ-ホゴ |
| 件名標目(ローマ字形) | Dobutsu-hogo |
| 件名標目(典拠コード) | 511243110170000 |
| 件名標目(漢字形) | 獣医師 |
| 件名標目(カタカナ形) | ジュウイシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Juishi |
| 件名標目(典拠コード) | 510924400000000 |
| 出版者 | KADOKAWA |
| 出版者ヨミ | カドカワ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kadokawa |
| 本体価格 | ¥1600 |
| 内容紹介 | 北海道釧路市にある、野生の猛禽類を保護・治療する施設「猛禽類医学研究所」。人の活動によって傷つけられたオオワシ、オジロワシ、シマフクロウなどの猛禽類を助ける獣医師が、毎日の活動と野生の動物との共生について語る。 |
| ジャンル名 | 47 |
| ジャンル名(図書詳細) | 130090050000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 120100050000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-04-607048-7 |
| ISBN | 978-4-04-607048-7 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2024.10 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2024.10 |
| TRCMARCNo. | 24040807 |
| 関連TRC 電子 MARC № | 243070090000 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2024.10 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202410 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0946 |
| 出版者典拠コード | 310000164140010 |
| ページ数等 | 207p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC10版 | 488.7 |
| NDC分類 | 488.7 |
| 図書記号 | サボ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p203 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2380 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20241115 |
| 一般的処理データ | 20241024 2024 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20241024 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |