タイトル | 本を書く技術 |
---|---|
タイトルヨミ | ホン/オ/カク/ギジュツ |
タイトル標目(ローマ字形) | Hon/o/kaku/gijutsu |
サブタイトル | 取材・構成・表現 |
サブタイトルヨミ | シュザイ/コウセイ/ヒョウゲン |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Shuzai/kosei/hyogen |
著者 | 石井/光太‖著 |
著者ヨミ | イシイ,コウタ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 石井/光太 |
著者標目(ローマ字形) | Ishii,Kota |
著者標目(著者紹介) | 東京生まれ。作家。国内外の貧困、災害、事件などをテーマに取材・執筆活動をおこなう。「こどもホスピスの奇跡」で新潮ドキュメント賞受賞。 |
記述形典拠コード | 110004520630000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110004520630000 |
件名標目(漢字形) | 記録文学 |
件名標目(カタカナ形) | キロク/ブンガク |
件名標目(ローマ字形) | Kiroku/bungaku |
件名標目(典拠コード) | 510631000000000 |
出版者 | 文藝春秋 |
出版者ヨミ | ブンゲイ/シュンジュウ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Bungei/Shunju |
本体価格 | ¥1600 |
内容紹介 | テーマの“空白地帯”の見つけ方、取材における関係構築術、脳を活性化するノート術、「型」の力を借りる構成力、五感描写・キャラクター造形法…。ノンフィクションを書くために必要なスキルを余すところなく伝える。 |
ジャンル名 | 93 |
ジャンル名(図書詳細) | 010060000000 |
ISBN(13桁) | 978-4-16-391913-3 |
ISBN | 978-4-16-391913-3 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2024.10 |
ISBNに対応する出版年月 | 2024.10 |
TRCMARCNo. | 24039772 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版地都道府県コード | 313000 |
出版年月,頒布年月等 | 2024.10 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202410 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7384 |
出版者典拠コード | 310000194700007 |
ページ数等 | 319p |
大きさ | 19cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
NDC10版 | 901.6 |
NDC分類 | 901.6 |
図書記号 | イホ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
表現種別 | A1 |
機器種別 | A |
キャリア種別 | A1 |
利用対象 | L |
書誌・年譜・年表 | 文献:p314〜319 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 2379 |
ストックブックスコード | SS3 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20241025 |
一般的処理データ | 20241017 2024 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20241017 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |