| タイトル | ららら星のかなた |
|---|---|
| タイトルヨミ | ラララ/ホシ/ノ/カナタ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Rarara/hoshi/no/kanata |
| サブタイトル | 対談集 |
| サブタイトルヨミ | タイダンシュウ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Taidanshu |
| 著者 | 谷川/俊太郎‖著 |
| 著者ヨミ | タニカワ,シュンタロウ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 谷川/俊太郎 |
| 著者標目(ローマ字形) | Tanikawa,Shuntaro |
| 著者標目(著者紹介) | 東京生まれ。詩人。「日々の地図」で読売文学賞を受賞。 |
| 記述形典拠コード | 110000630130000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000630130000 |
| 著者 | 伊藤/比呂美‖著 |
| 著者ヨミ | イトウ,ヒロミ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 伊藤/比呂美 |
| 著者標目(ローマ字形) | Ito,Hiromi |
| 著者標目(著者紹介) | 東京生まれ。詩人。「とげ抜き」で萩原朔太郎賞、紫式部文学賞などを受賞。 |
| 記述形典拠コード | 110000102790000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000102790000 |
| 出版者 | 中央公論新社 |
| 出版者ヨミ | チュウオウ/コウロン/シンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Chuo/Koron/Shinsha |
| 本体価格 | ¥1800 |
| 内容紹介 | 「傲慢」で読者とつながる? エゴとセルフはどう違う? 詩はジェンダーを超える? 日々の暮らし、親しい人への想い、詩について、老いと死などを、谷川俊太郎と伊藤比呂美、90代と60代の2人の詩人が語り合う。 |
| ジャンル名 | 91 |
| ジャンル名(図書詳細) | 010020010000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-12-005832-5 |
| ISBN | 978-4-12-005832-5 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2024.9 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2024.9 |
| TRCMARCNo. | 24035212 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2024.9 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202409 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4622 |
| 出版者典拠コード | 310000183390001 |
| ページ数等 | 249p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC10版 | 914.6 |
| NDC分類 | 914.6 |
| 図書記号 | タラ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2374 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20240920 |
| 一般的処理データ | 20240913 2024 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20240913 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |