タイトル | もふかわことわざ・慣用句 |
---|---|
タイトルヨミ | モフカワ/コトワザ/カンヨウク |
タイトル標目(ローマ字形) | Mofukawa/kotowaza/kan'yoku |
サブタイトル | 動物たちと楽しく学んで語彙が身につく |
サブタイトルヨミ | ドウブツタチ/ト/タノシク/マナンデ/ゴイ/ガ/ミ/ニ/ツク |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Dobutsutachi/to/tanoshiku/manande/goi/ga/mi/ni/tsuku |
著者 | めちゃモフ委員会‖[編] |
著者ヨミ | メチャ/モフ/イインカイ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | めちゃモフ委員会 |
著者標目(ローマ字形) | Mecha/Mofu/Iinkai |
記述形典拠コード | 210001687270000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 210001687270000 |
件名標目(漢字形) | ことわざ-日本 |
件名標目(カタカナ形) | コトワザ-ニホン |
件名標目(ローマ字形) | Kotowaza-nihon |
件名標目(典拠コード) | 510029520200000 |
件名標目(漢字形) | 日本語-慣用語句 |
件名標目(カタカナ形) | ニホンゴ-カンヨウ/ゴク |
件名標目(ローマ字形) | Nihongo-kan'yo/goku |
件名標目(典拠コード) | 510395110150000 |
学習件名標目(漢字形) | ことわざ |
学習件名標目(カタカナ形) | コトワザ |
学習件名標目(ローマ字形) | Kotowaza |
学習件名標目(ページ数) | 0 |
学習件名標目(典拠コード) | 540024500000000 |
学習件名標目(漢字形) | 慣用語句 |
学習件名標目(カタカナ形) | カンヨウ/ゴク |
学習件名標目(ローマ字形) | Kan'yo/goku |
学習件名標目(典拠コード) | 540367400000000 |
出版者 | イースト・プレス |
出版者ヨミ | イースト/プレス |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Isuto/Puresu |
本体価格 | ¥1300 |
内容紹介 | 一生ものの表現力を身につけよう! もふもふでかわいい動物たちの写真とともに、ことわざ・慣用句を123語収録する。クスっと笑える3コママンガ、動物に関する豆知識も掲載。 |
児童内容紹介 | 「ラッコは目が覚めたら知らない場所まで流されていて、頭を抱(かか)えた」…。クスっと笑えてほっこり癒(いや)されるもふかわな動物たちの写真やおもしろいマンガといっしょに、ことわざ・慣用句(かんようく)を楽しく学ぼう。動物たちの生態(せいたい)も紹介(しょうかい)。 |
ジャンル名 | 80 |
ジャンル名(図書詳細) | 220010100000 |
ISBN(13桁) | 978-4-7816-2326-9 |
ISBN | 978-4-7816-2326-9 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2024.6 |
ISBNに対応する出版年月 | 2024.6 |
TRCMARCNo. | 24023903 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版地都道府県コード | 313000 |
出版年月,頒布年月等 | 2024.6 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202406 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0472 |
出版者典拠コード | 310000161620000 |
ページ数等 | 159p |
大きさ | 19cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
別置記号 | K |
NDC10版 | 814.4 |
NDC分類 | 814.4 |
図書記号 | モ |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
表現種別 | A1 |
機器種別 | A |
キャリア種別 | A1 |
利用対象 | B |
『週刊新刊全点案内』号数 | 2362 |
ストックブックスコード | SB |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
周辺ファイルの種類 | D |
最終更新日付 | 20240621 |
一般的処理データ | 20240618 2024 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20240618 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |
第1階層目次タイトル | あ行 |
---|---|
第2階層目次タイトル | 開いた口が塞がらない |
第2階層目次タイトル | 合の手を入れる |
第2階層目次タイトル | 胡坐をかく |
第2階層目次タイトル | 足が地に着かない |
第2階層目次タイトル | 足が付く |
第2階層目次タイトル | 頭隠して尻隠さず |
第2階層目次タイトル | 頭を抱える |
第2階層目次タイトル | 頭を下げる |
第2階層目次タイトル | 呆気に取られる |
第2階層目次タイトル | 危ない橋を渡る |
第2階層目次タイトル | いざ鎌倉 |
第2階層目次タイトル | 石の上にも三年 |
第2階層目次タイトル | 至れり尽くせり |
第2階層目次タイトル | 石橋をたたいて渡る |
第2階層目次タイトル | 馬が合う |
第2階層目次タイトル | 大船に乗ったよう |
第2階層目次タイトル | 小田原評定 |
第2階層目次タイトル | 同じ釜の飯を食う |
第2階層目次タイトル | 鬼の居ぬ間に洗濯 |
第2階層目次タイトル | 親思う心に勝る親心 |
第2階層目次タイトル | 親の脛をかじる |
第1階層目次タイトル | か行 |
第2階層目次タイトル | 影を潜める |
第2階層目次タイトル | 固唾を呑む |
第2階層目次タイトル | 兜を脱ぐ |
第2階層目次タイトル | 壁に耳あり障子に目あり |
第2階層目次タイトル | 果報は寝て待て |
第2階層目次タイトル | 蚊帳の外 |
第2階層目次タイトル | 堪忍袋の緒が切れる |
第2階層目次タイトル | 願を掛ける |
第2階層目次タイトル | 気に病む |
第2階層目次タイトル | 牙を剝く |
第2階層目次タイトル | 九死に一生を得る |
第2階層目次タイトル | 清水の舞台から飛び降りる |
第2階層目次タイトル | 気を失う |
第2階層目次タイトル | 気を許す |
第2階層目次タイトル | 口が滑る |
第2階層目次タイトル | 口は災いの元 |
第2階層目次タイトル | 首を傾げる |
第2階層目次タイトル | 首を長くする |
第2階層目次タイトル | 弘法にも筆の誤り |
第2階層目次タイトル | 心が弾む |
第2階層目次タイトル | 心を奪われる |
第2階層目次タイトル | 腰を抜かす |
第1階層目次タイトル | さ行 |
第2階層目次タイトル | 先んずれば人を制す |
第2階層目次タイトル | 匙を投げる |
第2階層目次タイトル | 三人寄れば文殊の知恵 |
第2階層目次タイトル | 舌鼓を打つ |
第2階層目次タイトル | 失敗は成功のもと |
第2階層目次タイトル | 尻尾を出す |
第2階層目次タイトル | 心血を注ぐ |
第2階層目次タイトル | 水魚の交わり |
第2階層目次タイトル | 住めば都 |
第2階層目次タイトル | 世話を焼く |
第1階層目次タイトル | た行 |
第2階層目次タイトル | 太鼓判を捺す |
第2階層目次タイトル | 大なり小なり |
第2階層目次タイトル | 高みの見物 |
第2階層目次タイトル | 立っているものは親でも使え |
第2階層目次タイトル | 狸寝入り |
第2階層目次タイトル | 旅は道連れ世は情け |
第2階層目次タイトル | 駄目を押す |
第2階層目次タイトル | 茶茶を入れる |
第2階層目次タイトル | 長蛇の列 |
第2階層目次タイトル | 月とすっぽん |
第2階層目次タイトル | 灯台下暗し |
第2階層目次タイトル | 遠い親戚より近くの他人 |
第2階層目次タイトル | 独壇場 |
第2階層目次タイトル | 隣の芝生は青い |
第2階層目次タイトル | 虎の尾を踏む |
第2階層目次タイトル | 虎の威を借る狐 |
第2階層目次タイトル | 途方に暮れる |
第2階層目次タイトル | 取る物も取り敢えず |
第2階層目次タイトル | どんぐりの背比べ |
第1階層目次タイトル | な行 |
第2階層目次タイトル | 七転び八起き |
第2階層目次タイトル | 怠け者の節句働き |
第2階層目次タイトル | 逃げるが勝ち |
第2階層目次タイトル | 猫の手も借りたい |
第2階層目次タイトル | 猫の額 |
第2階層目次タイトル | 猫をかぶる |
第2階層目次タイトル | 寝耳に水 |
第2階層目次タイトル | 音を上げる |
第2階層目次タイトル | 根を生やす |
第1階層目次タイトル | は行 |
第2階層目次タイトル | 這えば立て立てば歩めの親心 |
第2階層目次タイトル | 箱入り娘 |
第2階層目次タイトル | 八方塞がり |
第2階層目次タイトル | 花より団子 |
第2階層目次タイトル | 羽を伸ばす |
第2階層目次タイトル | 腹八分目に医者いらず |
第2階層目次タイトル | 腹を決める |
第2階層目次タイトル | 膝を交える |
第2階層目次タイトル | 人心地がつく |
第2階層目次タイトル | 百も承知 |
第2階層目次タイトル | 非力十倍、欲力五倍 |
第2階層目次タイトル | へそを曲げる |
第2階層目次タイトル | 仏の顔も三度 |
第1階層目次タイトル | ま行 |
第2階層目次タイトル | 枕を高くして寝る |
第2階層目次タイトル | 眉に唾を付ける |
第2階層目次タイトル | 水に流す |
第2階層目次タイトル | 耳を疑う |
第2階層目次タイトル | 耳を傾ける |
第2階層目次タイトル | 耳を澄ます |
第2階層目次タイトル | 胸に一物 |
第2階層目次タイトル | 目がない |
第2階層目次タイトル | 目で見て鼻で嗅ぐ |
第2階層目次タイトル | 目は口ほどにものを言う |
第2階層目次タイトル | 目を凝らす |
第2階層目次タイトル | 目を盗む |
第2階層目次タイトル | 目を光らす |
第2階層目次タイトル | 目を丸くする |
第1階層目次タイトル | や・ら・わ行 |
第2階層目次タイトル | 焼き餅を焼く |
第2階層目次タイトル | 柳に受ける |
第2階層目次タイトル | 指をくわえる |
第2階層目次タイトル | 横やりを入れる |
第2階層目次タイトル | 類は友を呼ぶ |
第2階層目次タイトル | 両手に花 |
第2階層目次タイトル | 連理の枝 |
第2階層目次タイトル | 渡る世間に鬼はない |
第2階層目次タイトル | 若気の至り |
第2階層目次タイトル | 笑う門には福来る |
第2階層目次タイトル | 笑って損したものなし |
第2階層目次タイトル | 藁にもすがる |
第2階層目次タイトル | 我に返る |
第2階層目次タイトル | 我を忘れる |
第2階層目次タイトル | 和を以て貴しとなす |