| タイトル | 九条の何を残すのか |
|---|---|
| タイトルヨミ | キュウジョウ/ノ/ナニ/オ/ノコス/ノカ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kyujo/no/nani/o/nokosu/noka |
| タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | 9ジョウ/ノ/ナニ/オ/ノコス/ノカ |
| サブタイトル | 憲法学界のオーソリティーを疑う |
| サブタイトルヨミ | ケンポウ/ガッカイ/ノ/オーソリティー/オ/ウタガウ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Kenpo/gakkai/no/osoriti/o/utagau |
| 著者 | 木村/晋介‖著 |
| 著者ヨミ | キムラ,シンスケ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 木村/晋介 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kimura,Shinsuke |
| 著者標目(著者紹介) | 長崎生まれ。中央大学卒業。弁護士。公益法人かめのり財団理事長、カンボジア・日本法律家の会共同代表。著書に「サリンそれぞれの証」「ありふれない一日」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000339480000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000339480000 |
| 件名標目(漢字形) | 憲法-日本 |
| 件名標目(カタカナ形) | ケンポウ-ニホン |
| 件名標目(ローマ字形) | Kenpo-nihon |
| 件名標目(典拠コード) | 510720120400000 |
| 件名標目(漢字形) | 戦争の放棄 |
| 件名標目(カタカナ形) | センソウ/ノ/ホウキ |
| 件名標目(ローマ字形) | Senso/no/hoki |
| 件名標目(典拠コード) | 511711000000000 |
| 出版者 | 本の雑誌社 |
| 出版者ヨミ | ホン/ノ/ザッシシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Hon/No/Zasshisha |
| 本体価格 | ¥1200 |
| 内容紹介 | 集団的自衛権など最近の憲法問題について活発に発言している憲法擁護派の憲法学者の学説を批判。それを通じて、憲法九条と日本の安全保障の関わりを、対談形式や小論で明らかにする。 |
| ジャンル名 | 31 |
| ジャンル名(図書詳細) | 080030000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-86011-490-9 |
| ISBN | 978-4-86011-490-9 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2024.5 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2024.5 |
| TRCMARCNo. | 24020254 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2024.5 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202405 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7865 |
| 出版者典拠コード | 310000197550000 |
| ページ数等 | 222p |
| 大きさ | 18cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC10版 | 323.142 |
| NDC分類 | 323.142 |
| 図書記号 | キキ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2358 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20240524 |
| 一般的処理データ | 20240517 2024 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20240517 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |