| タイトル | ロシア宇宙芸術 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ロシア/ウチュウ/ゲイジュツ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Roshia/uchu/geijutsu |
| サブタイトル | 宇宙イメージからみるロシア美術史 |
| サブタイトルヨミ | ウチュウ/イメージ/カラ/ミル/ロシア/ビジュツシ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Uchu/imeji/kara/miru/roshia/bijutsushi |
| 著者 | 生熊/源一‖著 |
| 著者ヨミ | イクマ,ゲンイチ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 生熊/源一 |
| 著者標目(ローマ字形) | Ikuma,Gen'ichi |
| 著者標目(著者紹介) | 東京生まれ。北海道大学大学院文学研究科博士後期課程修了。早稲田大学教育学部助教。専攻はロシア芸術・文化史。 |
| 記述形典拠コード | 110008320750000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110008320750000 |
| 件名標目(漢字形) | ロシア・ソビエト美術-歴史 |
| 件名標目(カタカナ形) | ロシア/ソビエト/ビジュツ-レキシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Roshia/sobieto/bijutsu-rekishi |
| 件名標目(典拠コード) | 510279210020000 |
| 件名標目(漢字形) | 宇宙 |
| 件名標目(カタカナ形) | ウチュウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Uchu |
| 件名標目(典拠コード) | 510500400000000 |
| 出版者 | 水声社 |
| 出版者ヨミ | スイセイシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Suiseisha |
| 本体価格 | ¥4500 |
| 内容紹介 | 共有された遺産としての《宇宙》を芸術家たちはいかに我が物としてきたのか。ロシア宇宙主義を背景に、作家たちが形づくる星座を観測し、不死や復活への注視が持つ現代的な意義も検討する。 |
| ジャンル名 | 70 |
| ジャンル名(図書詳細) | 160010000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-8010-0809-0 |
| ISBN | 978-4-8010-0809-0 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2024.5 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2024.5 |
| TRCMARCNo. | 24017328 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2024.5 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202405 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3777 |
| 出版者典拠コード | 310000178680000 |
| ページ数等 | 333p 図版24p |
| 大きさ | 22cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC10版 | 702.38 |
| NDC分類 | 702.38 |
| 図書記号 | イロ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 宇宙芸術関連年表:p327〜333 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2355 |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20240426 |
| 一般的処理データ | 20240424 2024 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20240424 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |