| タイトル | 三枚のおふだ |
|---|---|
| タイトルヨミ | サンマイ/ノ/オフダ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Sanmai/no/ofuda |
| タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | 3マイ/ノ/オフダ |
| シリーズ名 | 昔話紙芝居シリーズ冬セット |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ムカシバナシ/カミシバイ/シリーズ/フユ/セット |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Mukashibanashi/kamishibai/shirizu/fuyu/setto |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 608656100000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 3 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 3 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000003 |
| 著者 | 赤木/かん子‖文 |
| 著者ヨミ | アカギ,カンコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 赤木/かん子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Akagi,Kanko |
| 記述形典拠コード | 110000009460000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000009460000 |
| 著者 | 中川/大輔‖絵 |
| 著者ヨミ | ナカガワ,ダイスケ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 中川/大輔 |
| 著者標目(ローマ字形) | Nakagawa,Daisuke |
| 記述形典拠コード | 110001900220000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001900220000 |
| 出版者 | 埼玉福祉会商品事業部 |
| 出版者ヨミ | サイタマ/フクシカイ/ショウヒン/ジギョウブ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Saitama/Fukushikai/Shohin/Jigyobu |
| 本体価格 | ¥2200 |
| 内容紹介 | 山寺の小ぞうが家に帰る途中、とめてもらおうと入ったのは、やまんばの家だった。夜中に包丁を研ぐおばあさんを見てしまった小ぞうは、おしょうさんからもらった三枚のおふだを使って、やまんばから逃げようとするが…。 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220110040010 |
| ISBN(13桁) | 978-4-88419-798-8 |
| ISBN | 978-4-88419-798-8 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2012.11 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2012.11 |
| TRCMARCNo. | 13016614 |
| 出版地,頒布地等 | 新座 |
| 出版地都道府県コード | 311000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2012.11 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201211 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2936 |
| 出版者典拠コード | 310000173820001 |
| ページ数等 | 8場面 |
| 大きさ | 27×39cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 特殊な刊行形態区分 | C |
| NDC10版 | C |
| NDC分類 | C |
| 絵本の主題分類(NDC9版) | 913.6 |
| 絵本の主題分類(NDC10版) | 913.6 |
| 図書記号 | ナサ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A02 |
| 絵本の主題分類に対する図書記号 | アサ |
| 絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A2 |
| 表現種別 | G1 |
| 利用対象 | AB1 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1810 |
| 流通コード | W |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20130329 |
| 一般的処理データ | 20130328 2012 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20130328 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |