本文へ移動
メニュー

資料詳細・全項目

タイトル つながる読書
タイトルヨミ ツナガル/ドクショ
タイトル標目(ローマ字形) Tsunagaru/dokusho
サブタイトル 10代に推したいこの一冊
サブタイトルヨミ ジュウダイ/ニ/オシタイ/コノ/イッサツ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Judai/ni/oshitai/kono/issatsu
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 10ダイ/ニ/オシタイ/コノ/1サツ
シリーズ名 ちくまプリマー新書
シリーズ名標目(カタカナ形) チクマ/プリマー/シンショ
シリーズ名標目(ローマ字形) Chikuma/purima/shinsho
シリーズ名標目(典拠コード) 606964700000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 451
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 451
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000451
シリーズ名標目(シリーズコード) 201418
著者 小池/陽慈‖編
著者ヨミ コイケ,ヨウジ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小池/陽慈
著者標目(ローマ字形) Koike,Yoji
著者標目(著者紹介) 大学受験予備校河合塾・河合塾マナビスで現代文を指導。著書に「14歳からの文章術」「“深読み”の技法」など。
記述形典拠コード 110003570170000
著者標目(統一形典拠コード) 110003570170000
件名標目(漢字形) 読書
件名標目(カタカナ形) ドクショ
件名標目(ローマ字形) Dokusho
件名標目(典拠コード) 511258100000000
学習件名標目(漢字形) 本の紹介
学習件名標目(カタカナ形) ホン/ノ/ショウカイ
学習件名標目(ローマ字形) Hon/no/shokai
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540289100000000
学習件名標目(漢字形) 読書
学習件名標目(カタカナ形) ドクショ
学習件名標目(ローマ字形) Dokusho
学習件名標目(典拠コード) 540535100000000
出版者 筑摩書房
出版者ヨミ チクマ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Chikuma/Shobo
本体価格 ¥980
内容紹介 本で<他者>とつながろう! 同じ本から、さまざまな思いが、さまざまな言葉に乗せられて、織り成されていき…。SNSでつながった読み書きのプロたちが、10代に読んでほしい一冊を紹介する。
児童内容紹介 本のプレゼン大会、始まります!読み書きのプロたちが、10代に読んでほしい一冊を紹介。それを別の人が読んだらどう感じる?それぞれの思いが、様々な言葉に乗って織りなされていき…。本の持つ無限のつながりに飛び込んでみよう!
ジャンル名 19
ジャンル名(図書詳細) 220010040000
ジャンル名(図書詳細) 220140000000
ISBN(13桁) 978-4-480-68476-9
ISBN 978-4-480-68476-9
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2024.3
ISBNに対応する出版年月 2024.3
TRCMARCNo. 24009154
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2024.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202403
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4604
出版者典拠コード 310000183300000
ページ数等 311p
大きさ 18cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC10版 019.5
NDC分類 019.5
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
資料形式 B01
利用対象 FGL
『週刊新刊全点案内』号数 2348
掲載紙 読売新聞
掲載日 2024/05/12
『週刊新刊全点案内』掲載号数 2357
新継続コード 201418
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0003
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20240517
一般的処理データ 20240305 2024 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20240305
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル はじめに 小池陽慈
第1階層目次タイトル 第1部 本のプレゼン
第2階層目次タイトル 01 プレゼンター 三宅香帆 『オリガ・モリソヴナの反語法』(米原万里著)
第2階層目次タイトル 02 プレゼンター 宮崎智之 『ひとりずもう』(さくらももこ著)
第2階層目次タイトル 03 プレゼンター 安積宇宙 『生きることのはじまり』(金滿里著)
第2階層目次タイトル 04 プレゼンター 藤本なほ子 『このようなやり方で300年の人生を生きていく[新版]あたいの沖縄旅日記』(小川てつオ著)
第2階層目次タイトル 05 プレゼンター 小川公代 『サロメ』(オスカー・ワイルド著、平野啓一郎訳)
第2階層目次タイトル 06 プレゼンター 田中健一 『漢文名文選 故事成語編』(三上英司・大橋賢一・小田健太編)
第2階層目次タイトル 07 プレゼンター 『いのちの芽』(大江満雄編)
第2階層目次タイトル コラム 隠れて本を読もう 読書猿
第2階層目次タイトル 08 プレゼンター 御手洗靖大 『和歌文学の基礎知識』(谷知子著)
第2階層目次タイトル 09 プレゼンター 小川貴也 『複数の日本語-方言からはじめる言語学』(工藤真由美・八亀裕美著)
第2階層目次タイトル 10 プレゼンター 渡辺祐真(スケザネ) 『物語の役割』(小川洋子著)
第2階層目次タイトル 11 プレゼンター 木村小夜 『お伽草紙』(太宰治著)
第2階層目次タイトル 12 プレゼンター 仲町六絵 『家守綺譚』(梨木香歩著)
第2階層目次タイトル 13 プレゼンター 岡本健 『鼻行類』(ハラルト・シュテュンプケ著、日高敏隆・羽田節子訳)
第2階層目次タイトル 14 プレゼンター 向坂くじら 『草野心平詩集』(草野心平著)
第1階層目次タイトル 第2部 本とつながる、本でつながる 小池陽慈×読書猿
第1階層目次タイトル 第3部 つながる読書
第2階層目次タイトル 木村哲也▷向坂くじら
第2階層目次タイトル 渡辺祐真(スケザネ)▷小川公代
第2階層目次タイトル 御手洗靖大▷仲町六絵
第2階層目次タイトル 岡本健▷安積宇宙
第2階層目次タイトル 小川公代▷三宅香帆
第2階層目次タイトル 田中健一▷宮崎智之
第2階層目次タイトル 木村小夜▷小川貴也
第2階層目次タイトル 仲町六絵▷御手洗靖大
第2階層目次タイトル 向坂くじら▷木村哲也
第2階層目次タイトル 小川貴也▷田中健一
第2階層目次タイトル 安積宇宙▷渡辺祐真(スケザネ)
第2階層目次タイトル 三宅香帆▷木村小夜
第2階層目次タイトル 宮崎智之▷藤本なほ子
第2階層目次タイトル 藤本なほ子▷岡本健
第1階層目次タイトル おわりに 小池陽慈
第1階層目次タイトル 特別寄稿 どこにでも落ちているいいものはなーんだ? 草野理恵子
第1階層目次タイトル プレゼンター紹介
このページの先頭へ