タイトル
|
ジェンダー史10講
|
タイトルヨミ
|
ジェンダーシ/ジッコウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Jendashi/jikko
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
ジェンダーシ/10コウ
|
シリーズ名
|
岩波新書 新赤版
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
イワナミ/シンショ/シンアカバン
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Iwanami/shinsho/shin'akaban
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
600657300000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
2009
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
2009
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
002009
|
シリーズ名標目(シリーズコード)
|
004663
|
著者
|
姫岡/とし子‖著
|
著者ヨミ
|
ヒメオカ,トシコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
姫岡/とし子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Himeoka,Toshiko
|
著者標目(著者紹介)
|
京都市生まれ。東京大学名誉教授。専攻はドイツ近現代史、ジェンダー史。著書に「ジェンダー化する社会」「ヨーロッパの家族史」「ローザ・ルクセンブルク」など。
|
記述形典拠コード
|
110001343910000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001343910000
|
件名標目(漢字形)
|
女性問題-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
ジョセイ/モンダイ-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Josei/mondai-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
511341610100000
|
件名標目(漢字形)
|
女性-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
ジョセイ-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Josei-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
511340110110000
|
出版者
|
岩波書店
|
出版者ヨミ
|
イワナミ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Iwanami/Shoten
|
本体価格
|
¥960
|
内容紹介
|
女性史・ジェンダー史の軌跡とその成果を紹介。史学史を振り返りつつ、家族・身体・政治・福祉・労働・戦争・植民地といったフィールドで、女性史とジェンダー史が歴史の見方をいかに刷新してきたかを論じる。
|
ジャンル名
|
50
|
ジャンル名(図書詳細)
|
070040090000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-00-432009-8
|
ISBN
|
978-4-00-432009-8
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2024.2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2024.2
|
TRCMARCNo.
|
24008067
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
出版年月,頒布年月等
|
2024.2
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202402
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0365
|
出版者典拠コード
|
310000160850000
|
ページ数等
|
10,225,8p
|
大きさ
|
18cm
|
装丁コード
|
10
|
装丁コード
|
21
|
刊行形態区分
|
A
|
特殊な刊行形態区分
|
S
|
NDC10版
|
367.2
|
NDC分類
|
367.2
|
図書記号
|
ヒジ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:巻末p1〜7
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2347
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
掲載日
|
2024/03/23
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
2351
|
新継続コード
|
004663
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20240329
|
一般的処理データ
|
20240226 2024 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20240226
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|