タイトル | 「よく見る人」と「よく聴く人」 |
---|---|
タイトルヨミ | ヨク/ミル/ヒト/ト/ヨク/キク/ヒト |
タイトル標目(ローマ字形) | Yoku/miru/hito/to/yoku/kiku/hito |
サブタイトル | 共生のためのコミュニケーション手法 |
サブタイトルヨミ | キョウセイ/ノ/タメ/ノ/コミュニケーション/シュホウ |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Kyosei/no/tame/no/komyunikeshon/shuho |
シリーズ名 | 岩波ジュニア新書 |
シリーズ名標目(カタカナ形) | イワナミ/ジュニア/シンショ |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Iwanami/junia/shinsho |
シリーズ名標目(典拠コード) | 600654700000000 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 975 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 975 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000975 |
シリーズ名標目(シリーズコード) | 006345 |
著者 | 広瀬/浩二郎‖著 |
著者ヨミ | ヒロセ,コウジロウ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 広瀬/浩二郎 |
著者標目(ローマ字形) | Hirose,Kojiro |
著者標目(著者紹介) | 東京都生まれ。国立民族学博物館人類基礎理論研究部教授。総合研究大学院大学人類文化研究コース教授。 |
記述形典拠コード | 110002921310000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110002921310000 |
著者 | 相良/啓子‖著 |
著者ヨミ | サガラ,ケイコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 相良/啓子 |
著者標目(ローマ字形) | Sagara,Keiko |
著者標目(著者紹介) | 人間文化研究機構共創先導プロジェクト共創促進研究、国立民族学博物館拠点特任助教。 |
記述形典拠コード | 110007051470000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110007051470000 |
件名標目(漢字形) | 視覚障害 |
件名標目(カタカナ形) | シカク/ショウガイ |
件名標目(ローマ字形) | Shikaku/shogai |
件名標目(典拠コード) | 510866000000000 |
件名標目(漢字形) | 聴覚障害 |
件名標目(カタカナ形) | チョウカク/ショウガイ |
件名標目(ローマ字形) | Chokaku/shogai |
件名標目(典拠コード) | 511172000000000 |
件名標目(漢字形) | コミュニケーション |
件名標目(カタカナ形) | コミュニケーション |
件名標目(ローマ字形) | Komyunikeshon |
件名標目(典拠コード) | 510152800000000 |
学習件名標目(漢字形) | 聴覚障害 |
学習件名標目(カタカナ形) | チョウカク/ショウガイ |
学習件名標目(ローマ字形) | Chokaku/shogai |
学習件名標目(ページ数) | 0 |
学習件名標目(典拠コード) | 540508900000000 |
学習件名標目(漢字形) | 視覚障害 |
学習件名標目(カタカナ形) | シカク/ショウガイ |
学習件名標目(ローマ字形) | Shikaku/shogai |
学習件名標目(典拠コード) | 540530700000000 |
学習件名標目(漢字形) | コミュニケーション |
学習件名標目(カタカナ形) | コミュニケーション |
学習件名標目(ローマ字形) | Komyunikeshon |
学習件名標目(典拠コード) | 540634600000000 |
出版者 | 岩波書店 |
出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
本体価格 | ¥940 |
内容紹介 | 目の見えない研究者と耳が聞こえない研究者が、互いの違いを超えてわかり合うためのコミュニケーションの可能性を考える。手話メッセージ動画が見られるQRコード、テキストデータ請求券付き。 |
児童内容紹介 | よく見て、よく聴いて、人生を豊かにしよう!目の見えない研究者と耳が聞こえない研究者による対話。手話や点字など様々な「工夫」を積み重ねて他者とつながり、世界を広げてきた2人が、多様な人々が互いに理解し合うためのコミュニケーションの可能性を伝える。 |
ジャンル名 | 40 |
ジャンル名(図書詳細) | 220010080000 |
ISBN(13桁) | 978-4-00-500975-6 |
ISBN | 978-4-00-500975-6 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2023.9 |
ISBNに対応する出版年月 | 2023.9 |
TRCMARCNo. | 23037519 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版地都道府県コード | 313000 |
出版年月,頒布年月等 | 2023.9 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202309 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
出版者典拠コード | 310000160850000 |
ページ数等 | 14,191p |
大きさ | 18cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
別置記号 | K |
NDC10版 | 369.275 |
NDC分類 | 369.275 |
図書記号 | ヒヨ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
表現種別 | A1 |
機器種別 | A |
キャリア種別 | A1 |
利用対象 | FG |
『週刊新刊全点案内』号数 | 2326 |
掲載紙 | 読売新聞 |
掲載日 | 2023/12/17 |
『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 2338 |
新継続コード | 006345 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0002 |
MARC種別 | A |
周辺ファイルの種類 | D |
最終更新日付 | 20231222 |
一般的処理データ | 20230927 2023 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20230927 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |
第1階層目次タイトル | はじめに-哲学ならぬ我が「鉄学の道」 広瀬浩二郎 |
---|---|
第1階層目次タイトル | 1章 学校生活 |
第2階層目次タイトル | 突然の失聴 相良啓子 |
第2階層目次タイトル | あれ、めまいが? うるさい耳鳴り!/え? 手話?/聴力を失って芽生えた向学心 |
第2階層目次タイトル | 生い立ち 広瀬浩二郎 |
第2階層目次タイトル | 我が人生の「成績表」/音を知り、音で拡げる/一見は百聞に如かず! |
第1階層目次タイトル | 2章 「障害」と向き合う |
第2階層目次タイトル | 就職 相良啓子 |
第2階層目次タイトル | 就職・自立した生活を求めて/添乗の仕事が舞い込んで/聴覚障害者の交流ツアー企画が続く |
第2階層目次タイトル | 盲学校 広瀬浩二郎 |
第2階層目次タイトル | 「普通」って何だろう/失明と訓練/「おとなしい=音無しい」わけにはいかない/表音文字としての点字 |
第1階層目次タイトル | 3章 進学、転職、留学 |
第2階層目次タイトル | イギリスへの転職と留学 相良啓子 |
第2階層目次タイトル | 迷った末の退職と新しいチャレンジ/仕事へのアクセス・ATW(Access to Work)/手話言語学研究の開始と学位取得のチャレンジ |
第2階層目次タイトル | 大学進学 広瀬浩二郎 |
第2階層目次タイトル | 過大評価と過小評価/「点字の先生」失格/我が武道は無視覚流 |
第1階層目次タイトル | 4章 新しい環境に飛び込む |
第2階層目次タイトル | 新しい環境:国立民族学博物館にて 相良啓子 |
第2階層目次タイトル | 民博で職場環境を整えるにあたって/展示場にも手話を/手話言語学研究と研究費の確保 |
第2階層目次タイトル | 人生のフィールドワークへ 広瀬浩二郎 |
第2階層目次タイトル | 古文書との格闘/琵琶法師の声の震動 |
第1階層目次タイトル | 5章 研究と博物館 |
第2階層目次タイトル | 手話言語学研究 相良啓子 |
第2階層目次タイトル | 手話言語学/手話の類型論研究と世界の数詞表現/手話の歴史言語学/人的ネットワーワと他国でのコミュニケーション |
第2階層目次タイトル | ユニバーサル・ミュージアム 広瀬浩二郎 |
第2階層目次タイトル | 「忍耐」と「任待」の就職活動/盲人芸能から展望する未来の博物館/「触常者」とは誰か |
第1階層目次タイトル | 6章 対談◎「障害」って何だろう-生涯を楽しく過ごす渉外術 |
第2階層目次タイトル | 普段の生活、娯楽について/ICTの功罪について/旅行・趣味の楽しみ方について/とりあえずのまとめ |
第1階層目次タイトル | おわりに-手話で世界が拓かれた 相良啓子 |