| タイトル | ホワイトバード |
|---|---|
| タイトルヨミ | ホワイト/バード |
| タイトル標目(ローマ字形) | Howaito/bado |
| 翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:White bird |
| 著者 | R.J.パラシオ‖原作 |
| 著者ヨミ | パラシオ,R.J. |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Palacio,R.J. |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | R/J/パラシオ |
| 著者標目(ローマ字形) | Parashio,R.J. |
| 著者標目(著者紹介) | アメリカの作家。アートディレクター、デザイナー、編集者。著書に「ワンダー」など。 |
| 記述形典拠コード | 120002817980001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120002817980000 |
| 著者 | エリカ・S.パール‖ノベライズ |
| 著者ヨミ | パール,エリカ S. |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Perl,Erica S. |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | エリカ/S/パール |
| 著者標目(ローマ字形) | Paru,Erika S. |
| 著者標目(著者紹介) | アメリカの作家。全米ユダヤ図書賞(児童書部門)受賞。 |
| 記述形典拠コード | 120003143870001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120003143870000 |
| 著者 | 中井/はるの‖訳 |
| 著者ヨミ | ナカイ,ハルノ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 中井/はるの |
| 著者標目(ローマ字形) | Nakai,Haruno |
| 記述形典拠コード | 110005278070000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005278070000 |
| 読み物キーワード(漢字形) | ナチス-物語・絵本 |
| 読み物キーワード(カタカナ形) | ナチス-モノガタリ/エホン |
| 読み物キーワード(ローマ字形) | Nachisu-monogatari/ehon |
| 読み物キーワード(典拠コード) | 540148310010000 |
| 読み物キーワード(漢字形) | ホロコースト-物語・絵本 |
| 読み物キーワード(カタカナ形) | ホロコースト-モノガタリ/エホン |
| 読み物キーワード(ローマ字形) | Horokosuto-monogatari/ehon |
| 読み物キーワード(典拠コード) | 540183510010000 |
| 読み物キーワード(漢字形) | 戦争体験-物語・絵本 |
| 読み物キーワード(カタカナ形) | センソウ/タイケン-モノガタリ/エホン |
| 読み物キーワード(ローマ字形) | Senso/taiken-monogatari/ehon |
| 読み物キーワード(典拠コード) | 540368110010000 |
| 読み物キーワード(漢字形) | 戦争と平和-物語・絵本 |
| 読み物キーワード(カタカナ形) | センソウ/ト/ヘイワ-モノガタリ/エホン |
| 読み物キーワード(ローマ字形) | Senso/to/heiwa-monogatari/ehon |
| 読み物キーワード(典拠コード) | 540368210010000 |
| 読み物キーワード(漢字形) | 第二次世界大戦-物語・絵本 |
| 読み物キーワード(カタカナ形) | ダイニジ/セカイ/タイセン-モノガタリ/エホン |
| 読み物キーワード(ローマ字形) | Dainiji/sekai/taisen-monogatari/ehon |
| 読み物キーワード(典拠コード) | 540495210010000 |
| 読み物キーワード(漢字形) | 老人と子ども-物語・絵本 |
| 読み物キーワード(カタカナ形) | ロウジン/ト/コドモ-モノガタリ/エホン |
| 読み物キーワード(ローマ字形) | Rojin/to/kodomo-monogatari/ehon |
| 読み物キーワード(典拠コード) | 541271410010000 |
| 出版者 | ほるぷ出版 |
| 出版者ヨミ | ホルプ/シュッパン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Horupu/Shuppan |
| 本体価格 | ¥1600 |
| 内容紹介 | いじめをして退学になり、新しい学校に通いだしたジュリアンは、学校の宿題でおばあちゃんの子どものころの話を作文に書こうと思い立ち…。「ワンダー」のスピンオフ作品。2024年公開映画の原作。 |
| 児童内容紹介 | いじめをして学校を退学になり、新しい学校に通いだしたジュリアンは、宿題でおばあちゃんの子どものころの話を作文に書こうと思い立つ。おばあちゃんが語ってくれた少女時代の戦争の記憶(きおく)は、ジュリアンの想像をはるかにこえていた。つらくかなしく、そしてなお、人のぬくもりを感じる物語だった-。 |
| ジャンル名 | 98 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220020080000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220020100000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220020110050 |
| ISBN(13桁) | 978-4-593-10393-5 |
| ISBN | 978-4-593-10393-5 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2023.11 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2023.11 |
| TRCMARCNo. | 23045005 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2023.11 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202311 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7791 |
| 出版者典拠コード | 310000197020000 |
| ページ数等 | 312p |
| 大きさ | 22cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC10版 | 933.7 |
| NDC分類 | 933.7 |
| 図書記号 | パホ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A02 |
| ノベライゼーションの原作者指示 | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 資料形式 | F01 |
| 利用対象 | B5 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2334 |
| ベルグループコード | 21 |
| テキストの言語 | jpn |
| 原書の言語 | eng |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20231124 |
| 一般的処理データ | 20231117 2023 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20231117 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |