| タイトル | 月ぞ流るる |
|---|---|
| タイトルヨミ | ツキ/ゾ/ナガルル |
| タイトル標目(ローマ字形) | Tsuki/zo/nagaruru |
| 著者 | 澤田/瞳子‖著 |
| 著者ヨミ | サワダ,トウコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 沢田/瞳子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Sawada,Toko |
| 著者標目(著者紹介) | 京都府生まれ。同志社大学大学院博士前期課程修了。「孤鷹の天」で中山義秀文学賞、「若冲」で親鸞賞、「星落ちて、なお」で直木賞を受賞。 |
| 記述形典拠コード | 110004252450001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004252450000 |
| 個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 赤染衛門 |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | アカゾメ エモン |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Akazome emon |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 110000010730000 |
| 件名標目(漢字形) | 赤染衛門-小説 |
| 件名標目(カタカナ形) | アカゾメ/エモン-ショウセツ |
| 件名標目(ローマ字形) | Akazome/emon-shosetsu |
| 件名標目(典拠コード) | 512086410010000 |
| 出版者 | 文藝春秋 |
| 出版者ヨミ | ブンゲイ/シュンジュウ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Bungei/Shunju |
| 本体価格 | ¥2000 |
| 内容紹介 | 宮中きっての和歌の名手と言われる朝児は夫を亡くしたばかり。ひょんなことから女房として再び宮仕えをすることになったが…。「栄花物語」の作者である朝児(赤染衛門)からみた宮廷を描く。『公明新聞』連載を単行本化。 |
| ジャンル名 | 90 |
| ジャンル名(図書詳細) | 010010050000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 010010070000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-16-391778-8 |
| ISBN | 978-4-16-391778-8 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2023.11 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2023.11 |
| TRCMARCNo. | 23044224 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2023.11 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202311 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7384 |
| 出版者典拠コード | 310000194700007 |
| ページ数等 | 445p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC10版 | 913.6 |
| NDC分類 | 913.6 |
| 図書記号 | サツ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2334 |
| 掲載紙 | 毎日新聞 |
| 掲載日 | 2023/12/03 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 2336 |
| ベルグループコード | 01H |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20231208 |
| 一般的処理データ | 20231116 2023 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20231116 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |