| タイトル | イメージをカタチにするロゴデザイン |
|---|---|
| タイトルヨミ | イメージ/オ/カタチ/ニ/スル/ロゴ/デザイン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Imeji/o/katachi/ni/suru/rogo/dezain |
| サブタイトル | 65のヒントで見つかる自分だけのアイデア |
| サブタイトルヨミ | ロクジュウゴ/ノ/ヒント/デ/ミツカル/ジブン/ダケ/ノ/アイデア |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Rokujugo/no/hinto/de/mitsukaru/jibun/dake/no/aidea |
| タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | 65/ノ/ヒント/デ/ミツカル/ジブン/ダケ/ノ/アイデア |
| 並列タイトル | Designing a Vague Idea Logo Design Samples |
| 著者 | 遠島/啓介‖著 |
| 著者ヨミ | トオシマ,ケイスケ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 遠島/啓介 |
| 著者標目(ローマ字形) | Toshima,Keisuke |
| 著者標目(著者紹介) | 東京生まれ。株式会社ドーナッツカンパニー代表取締役・ロゴデザイナー。著書に「ロゴのつくりかたアイデア帖」など。 |
| 記述形典拠コード | 110006361270000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110006361270000 |
| 件名標目(漢字形) | ロゴタイプ |
| 件名標目(カタカナ形) | ロゴタイプ |
| 件名標目(ローマ字形) | Rogotaipu |
| 件名標目(典拠コード) | 511803100000000 |
| 出版者 | インプレス |
| 出版者ヨミ | インプレス |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Inpuresu |
| 本体価格 | ¥1900 |
| 内容紹介 | ロゴ専門のデザイナーが、自分らしさをロゴに込めるための準備とアイデアを紹介。イメージ別にロゴの作例を250点以上あげながら、そのイメージを表すためのポイントを解説する。 |
| ジャンル名 | 70 |
| ジャンル名(図書詳細) | 160070000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-295-01770-7 |
| ISBN | 978-4-295-01770-7 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2023.10 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2023.10 |
| TRCMARCNo. | 23038296 |
| 関連TRC 電子 MARC № | 230382960000 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2023.10 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202310 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0480 |
| 出版者典拠コード | 310000480010003 |
| ページ数等 | 190p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC10版 | 727.8 |
| NDC分類 | 727.8 |
| 図書記号 | トイ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p190 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2327 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20231201 |
| 一般的処理データ | 20230929 2023 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20230929 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |