| タイトル | ムズムズ仕事術 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ムズムズ/シゴトジュツ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Muzumuzu/shigotojutsu |
| サブタイトル | 相手に「やりたい!」「欲しい!」「挑戦したい!」と思わせる |
| サブタイトルヨミ | アイテ/ニ/ヤリタイ/ホシイ/チョウセン/シタイ/ト/オモワセル |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Aite/ni/yaritai/hoshii/chosen/shitai/to/omowaseru |
| 著者 | 市川/浩子‖著 |
| 著者ヨミ | イチカワ,ヒロコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 市川/浩子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Ichikawa,Hiroko |
| 著者標目(付記事項(専門・世系等)) | カウンセラー |
| 著者標目(著者紹介) | 東京都台東区出身。文化服装学院服装科卒業。一般社団法人ジャパングッドリレーションアカデミー代表理事。有限会社Bonvoyage.代表取締役。 |
| 記述形典拠コード | 110005491310000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005491310000 |
| 件名標目(漢字形) | コミュニケーション |
| 件名標目(カタカナ形) | コミュニケーション |
| 件名標目(ローマ字形) | Komyunikeshon |
| 件名標目(典拠コード) | 510152800000000 |
| 件名標目(漢字形) | 人間関係 |
| 件名標目(カタカナ形) | ニンゲン/カンケイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Ningen/kankei |
| 件名標目(典拠コード) | 511268400000000 |
| 件名標目(漢字形) | 動機づけ |
| 件名標目(カタカナ形) | ドウキズケ |
| 件名標目(ローマ字形) | Dokizuke |
| 件名標目(典拠コード) | 511242700000000 |
| 出版者 | あさ出版 |
| 出版者ヨミ | アサ/シュッパン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Asa/Shuppan |
| 本体価格 | ¥1400 |
| 内容紹介 | ちょっとした仕掛けや対応で、他人をその気にさせることができる。さらに、その気になった本人は自発的に動き出す。相手をその気にさせる「ムズムズ」の法則や、人をムズムズさせる手順を紹介する。 |
| ジャンル名 | 32 |
| ジャンル名(図書詳細) | 090020030040 |
| ISBN(13桁) | 978-4-86667-641-8 |
| ISBN | 978-4-86667-641-8 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2023.10 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2023.10 |
| TRCMARCNo. | 23038265 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2023.10 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202310 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0008 |
| 出版者典拠コード | 310000452170000 |
| ページ数等 | 215p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC10版 | 336.49 |
| NDC分類 | 336.49 |
| 図書記号 | イム |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2327 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20231006 |
| 一般的処理データ | 20231002 2023 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20231002 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |