| タイトル | 認知症になる48の悪い習慣 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ニンチショウ/ニ/ナル/ヨンジュウハチ/ノ/ワルイ/シュウカン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Ninchisho/ni/naru/yonjuhachi/no/warui/shukan |
| タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | ニンチショウ/ニ/ナル/48/ノ/ワルイ/シュウカン |
| サブタイトル | ぼけずに楽しく長生きする方法 |
| サブタイトルヨミ | ボケズニ/タノシク/ナガイキ/スル/ホウホウ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Bokezuni/tanoshiku/nagaiki/suru/hoho |
| 著者 | 岩瀬/利郎‖著 |
| 著者ヨミ | イワセ,トシオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 岩瀬/利郎 |
| 著者標目(ローマ字形) | Iwase,Toshio |
| 著者標目(著者紹介) | 精神科医/認知症サポート医、博士(医学)。東京国際大学医療健康学部准教授/日本医療科学大学兼任教授。精神科専門医、睡眠専門医、臨床心理士、公認心理師。 |
| 記述形典拠コード | 110008055700000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110008055700000 |
| 件名標目(漢字形) | 認知症 |
| 件名標目(カタカナ形) | ニンチショウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Ninchisho |
| 件名標目(典拠コード) | 511147600000000 |
| 出版者 | ワニブックス |
| 出版者ヨミ | ワニ/ブックス |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Wani/Bukkusu |
| 本体価格 | ¥1500 |
| 内容紹介 | 認知症がどんな病気なのかを説明し、認知症予防のために「何をしないといいのか」を、食事と生活習慣に分けて解説。予防に関して家族ができることや、兆候が現れた際の相談窓口も紹介する。認知症リスクチェックリスト付き。 |
| ジャンル名 | 41 |
| ジャンル名(図書詳細) | 140010040000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-8470-7352-6 |
| ISBN | 978-4-8470-7352-6 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2023.9 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2023.9 |
| TRCMARCNo. | 23035183 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2023.9 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202309 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 9347 |
| 出版者典拠コード | 310000202730000 |
| ページ数等 | 191p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC10版 | 493.758 |
| NDC分類 | 493.758 |
| 図書記号 | イニ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2324 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20230915 |
| 一般的処理データ | 20230908 2023 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20230908 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |