| タイトル | 僕たちはどう生きるか |
|---|---|
| タイトルヨミ | ボクタチ/ワ/ドウ/イキルカ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Bokutachi/wa/do/ikiruka |
| サブタイトル | 言葉と思考のエコロジカルな転回 |
| サブタイトルヨミ | コトバ/ト/シコウ/ノ/エコロジカル/ナ/テンカイ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Kotoba/to/shiko/no/ekorojikaru/na/tenkai |
| 著者 | 森田/真生‖著 |
| 著者ヨミ | モリタ,マサオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 森田/真生 |
| 著者標目(ローマ字形) | Morita,Masao |
| 著者標目(著者紹介) | 1985年生まれ。独立研究者。学び・教育・研究・遊びを融合する実験の場「鹿谷庵」を拠点に、「エコロジカルな転回」以後の言葉と生命の可能性を追究。「数学する身体」で小林秀雄賞受賞。 |
| 記述形典拠コード | 110006385140000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110006385140000 |
| 出版者 | 集英社 |
| 出版者ヨミ | シュウエイシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shueisha |
| 本体価格 | ¥1600 |
| 内容紹介 | パンデミック、気候変動…。人類の自己破壊的な営みとともに、「日常」は崩壊しつつある。2020年春からの「混沌」と「生まれ変わり」を記録した、四季折々のドキュメント・エッセイ。『すばる』掲載を単行本化。 |
| ジャンル名 | 91 |
| ジャンル名(図書詳細) | 010020010000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-08-771757-0 |
| ISBN | 978-4-08-771757-0 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2021.9 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2021.9 |
| TRCMARCNo. | 21039433 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2021.9 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202109 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3041 |
| 出版者典拠コード | 310000174320000 |
| ページ数等 | 205p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC10版 | 914.6 |
| NDC分類 | 914.6 |
| 図書記号 | モボ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p202〜205 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2227 |
| 掲載紙 | 毎日新聞 |
| 掲載日 | 2021/11/20 |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20211126 |
| 一般的処理データ | 20210922 2021 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20210922 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |