| タイトル | ヒグマは見ている |
|---|---|
| タイトルヨミ | ヒグマ/ワ/ミテ/イル |
| タイトル標目(ローマ字形) | Higuma/wa/mite/iru |
| サブタイトル | 道新クマ担記者が追う |
| サブタイトルヨミ | ドウシン/クマタン/キシャ/ガ/オウ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Doshin/kumatan/kisha/ga/o |
| 著者 | 内山/岳志‖著 |
| 著者ヨミ | ウチヤマ,タケシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 内山/岳志 |
| 著者標目(ローマ字形) | Uchiyama,Takeshi |
| 著者標目(著者紹介) | 横浜市出身。北海道大学大学院工学研究院環境工学科で廃棄物管理工学を専攻。北海道新聞社東京報道センター所属。 |
| 記述形典拠コード | 110008226940000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110008226940000 |
| 著者 | 北海道新聞社‖編 |
| 著者ヨミ | ホッカイドウ/シンブンシャ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 北海道新聞社 |
| 著者標目(ローマ字形) | Hokkaido/Shinbunsha |
| 記述形典拠コード | 210000043180000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 210000043180000 |
| 件名標目(漢字形) | くま(熊) |
| 件名標目(カタカナ形) | クマ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kuma |
| 件名標目(典拠コード) | 510026100000000 |
| 件名標目(漢字形) | 鳥獣害 |
| 件名標目(カタカナ形) | チョウジュウガイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Chojugai |
| 件名標目(典拠コード) | 511180500000000 |
| 出版者 | 北海道新聞社 |
| 出版者ヨミ | ホッカイドウ/シンブンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Hokkaido/Shinbunsha |
| 累積注記 | ヒグマで死傷 最多12人 生息域も拡大傾向 2021年度に道内で起きたヒグマによる人身事故 厚岸町 記載あり(22p) |
| 累積注記 | 2019年7月~標茶・厚岸 牛襲う「忍者グマ」 「オソ18」被害60頭超す ヒグマによる牛の被害状況 厚岸町 片無去 上尾幌 記載あり(37p) |
| 累積注記 | 2019年7月~標茶・厚岸 牛襲う「忍者グマ」 「オソ18」被害60頭超す 酪農家に負担 厚岸町 片無去 記載あり(38p) |
| 累積注記 | 2019年7月~標茶・厚岸 牛襲う「忍者グマ」 「オソ18」被害60頭超す 秋が捕獲好機 厚岸町 上尾幌 記載あり(38p) |
| 累積注記 | 「オソ18」 冬眠前後狙い捕獲 標茶・厚岸に重点地区設定 厚岸町 上尾幌 記載あり(39p) |
| 累積注記 | 草木減りヒグマ肉食化 シカからエスカレート 本来は草食多数 厚岸町 記載あり(40p) |
| 累積注記 | 草木減りヒグマ肉食化 シカからエスカレート 味占め繰り返す 厚岸町 記載あり(41p) |
| 累積注記 | 草木減りヒグマ肉食化 シカからエスカレート オソ18による牛の被害 厚岸町 記載あり(41p) |
| 累積注記 | 駆除のクマ「オソ18」 体毛DNA型一致 厚岸町 記載あり(42p) |
| 累積注記 | 駆除のクマ「オソ18」 体毛DNA型一致 「忍者」予想外の最期 厚岸町 記載あり(42p) |
| 累積注記 | 市街地出没どう防ぐ 出没傾向を三つに分類 老練な成獣 電気柵で追い払う 厚岸町 記載あり(62p) |
| 累積注記 | 市街地出没どう防ぐ 出没傾向を三つに分類 過去5年の主なヒグマ出没例 3類型 厚岸町 記載あり(62p) |
| 累積注記 | クマ対策に「専門人材バンク」 道、専門家を派遣 道のヒグマ専門人材バンクの派遣実績 厚岸町 記載あり(99p) |
| 本体価格 | ¥1300 |
| 内容紹介 | ヒグマが人里やその周辺に出没し、人や飼い犬などが襲われる事故が相次いでいる。札幌市東区の住宅街出没からOSO18まで、道民に大きな衝撃を与えたヒグマ事故の全容を『北海道新聞』記事で振り返る。 |
| ジャンル名 | 60 |
| ジャンル名(図書詳細) | 120090040000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 120100050000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 130080030000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-86721-110-6 |
| ISBN | 978-4-86721-110 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2023.9 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2023.9 |
| TRCMARCNo. | 23037884 |
| 出版地,頒布地等 | 札幌 |
| 出版地都道府県コード | 101000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2023.9 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202309 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7806 |
| 出版者典拠コード | 310000197140000 |
| ページ数等 | 103p |
| 大きさ | 26cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC10版 | 654.8 |
| NDC分類 | 654.8 |
| 図書記号 | ウヒ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2327 |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20231006 |
| 一般的処理データ | 20230928 2023 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20230928 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |