| タイトル | 北海道の貨物列車 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ホッカイドウ/ノ/カモツ/レッシャ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Hokkaido/no/kamotsu/ressha |
| 著者 | 原田/伸一‖著 |
| 著者ヨミ | ハラダ,シンイチ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 原田/伸一 |
| 著者標目(ローマ字形) | Harada,Shin'ichi |
| 著者標目(著者紹介) | 北海道函館市生まれ。室蘭工業大学卒業。北海道鉄道観光資源研究会顧問。 |
| 記述形典拠コード | 110006971270000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110006971270000 |
| 著者 | 伊丹/恒‖著 |
| 著者ヨミ | イタミ,ヒサシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 伊丹/恒 |
| 著者標目(ローマ字形) | Itami,Hisashi |
| 著者標目(著者紹介) | 東京生まれ。日本大学芸術学部写真学科卒業。北海道新聞写真映像部記者。 |
| 記述形典拠コード | 110002692740000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002692740000 |
| 件名標目(漢字形) | 貨物 |
| 件名標目(カタカナ形) | カモツ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kamotsu |
| 件名標目(典拠コード) | 510557900000000 |
| 件名標目(漢字形) | 鉄道-北海道 |
| 件名標目(カタカナ形) | テツドウ-ホッカイドウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Tetsudo-hokkaido |
| 件名標目(典拠コード) | 511195020460000 |
| 出版者 | 北海道新聞社 |
| 出版者ヨミ | ホッカイドウ/シンブンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Hokkaido/Shinbunsha |
| 本体価格 | ¥2200 |
| 内容紹介 | 新鮮な野菜や果物を全国に届ける北海道発の貨物列車。貨物専用の大型機関車の性能や特色は? 「環境に優しい」って、ホント? 北海道の貨物列車の実情を密着取材で紹介。運転席をルポするなど、現場の仕事に肉薄する。 |
| ジャンル名 | 60 |
| ジャンル名(図書詳細) | 120030030020 |
| ISBN(13桁) | 978-4-86721-111-3 |
| ISBN | 978-4-86721-111-3 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2023.9 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2023.9 |
| TRCMARCNo. | 23037886 |
| 出版地,頒布地等 | 札幌 |
| 出版地都道府県コード | 101000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2023.9 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202309 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7806 |
| 出版者典拠コード | 310000197140000 |
| 主題に関する地域名 | 北海道 |
| 主題に関する地域コード | 101000 |
| ページ数等 | 184p |
| 大きさ | 26cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC10版 | 686.6 |
| NDC分類 | 686.6 |
| 図書記号 | ハホ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 北海道貨物輸送関係年表:p172〜181 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2327 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20231006 |
| 一般的処理データ | 20230928 2023 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20230928 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |