| タイトル | よくわかる起立性調節障害 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ヨク/ワカル/キリツセイ/チョウセツ/ショウガイ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Yoku/wakaru/kiritsusei/chosetsu/shogai |
| サブタイトル | OD Orthostatic Dysregulation |
| サブタイトルヨミ | オーディー/オーソスタティック/ディスレギュレーション |
| タイトル関連情報標目(原綴形(全部欧文の場合)) | OD Orthostatic Dysregulation |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Odi/ososutatikku/disuregyureshon |
| タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | OD/Orthostatic/Dysregulation |
| 著者 | 中澤/聡子‖著 |
| 著者ヨミ | ナカザワ,サトコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 中澤/聡子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Nakazawa,Satoko |
| 著者標目(著者紹介) | 兵庫県生まれ。神戸大学医学部卒業。医学博士。東京逓信病院小児科起立性調節障害専門外来医師。日本小児科学会専門医・指導医、日本アレルギー学会専門医、子どものこころ専門医・指導医。 |
| 記述形典拠コード | 110008210820000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110008210820000 |
| 件名標目(漢字形) | 起立性調節障害 |
| 件名標目(カタカナ形) | キリツセイ/チョウセツ/ショウガイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kiritsusei/chosetsu/shogai |
| 件名標目(典拠コード) | 510631600000000 |
| 出版者 | 法研 |
| 出版者ヨミ | ホウケン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Hoken |
| 本体価格 | ¥1700 |
| 内容紹介 | 思春期に発症しやすい起立性調節障害は身近なのに誤解されがちな病気。専門医が、日本小児心身医学会のガイドラインに沿った診療をわかりやすく解説する。多くの子どもたちの診療を通じて経験したことや感じたことも盛り込む。 |
| ジャンル名 | 41 |
| ジャンル名(図書詳細) | 140010050000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 190100030000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-86756-016-7 |
| ISBN | 978-4-86756-016-7 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2023.8 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2023.8 |
| TRCMARCNo. | 23032370 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2023.8 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202308 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7867 |
| 出版者典拠コード | 310000197560000 |
| ページ数等 | 159p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC10版 | 493.937 |
| NDC分類 | 493.937 |
| 図書記号 | ナヨ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2321 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20230825 |
| 一般的処理データ | 20230823 2023 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20230823 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |