本文へ移動
メニュー

資料詳細・全項目

タイトル 恐竜がもっと好きになる化石の話
タイトルヨミ キョウリュウ/ガ/モット/スキ/ニ/ナル/カセキ/ノ/ハナシ
タイトル標目(ローマ字形) Kyoryu/ga/motto/suki/ni/naru/kaseki/no/hanashi
サブタイトル ゆり先生の化石研究室
サブタイトルヨミ ユリ/センセイ/ノ/カセキ/ケンキュウシツ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Yuri/sensei/no/kaseki/kenkyushitsu
シリーズ名 岩波ジュニアスタートブックス
シリーズ名標目(カタカナ形) イワナミ/ジュニア/スタート/ブックス
シリーズ名標目(ローマ字形) Iwanami/junia/sutato/bukkusu
シリーズ名標目(典拠コード) 609626100000000
シリーズ名関連情報 ジュニスタ
シリーズ名関連情報標目(カタカナ形) ジュニスタ
シリーズ名関連情報標目(ローマ字形) Junisuta
著者 木村/由莉‖著
著者ヨミ キムラ,ユリ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 木村/由莉
著者標目(ローマ字形) Kimura,Yuri
著者標目(著者紹介) アメリカ・サザンメソジスト大学で博士号。国立科学博物館地学研究部研究主幹。専門は哺乳類化石。著書に「もがいて、もがいて、古生物学者!!」など。
記述形典拠コード 110007507730000
著者標目(統一形典拠コード) 110007507730000
件名標目(漢字形) 化石
件名標目(カタカナ形) カセキ
件名標目(ローマ字形) Kaseki
件名標目(典拠コード) 510539200000000
件名標目(漢字形) 恐竜
件名標目(カタカナ形) キョウリュウ
件名標目(ローマ字形) Kyoryu
件名標目(典拠コード) 510661000000000
件名標目(漢字形) 哺乳類
件名標目(カタカナ形) ホニュウルイ
件名標目(ローマ字形) Honyurui
件名標目(典拠コード) 511520600000000
学習件名標目(漢字形) 化石
学習件名標目(カタカナ形) カセキ
学習件名標目(ローマ字形) Kaseki
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540265400000000
学習件名標目(漢字形) 古生物
学習件名標目(カタカナ形) コセイブツ
学習件名標目(ローマ字形) Koseibutsu
学習件名標目(典拠コード) 540276900000000
学習件名標目(漢字形) 発掘
学習件名標目(カタカナ形) ハックツ
学習件名標目(ローマ字形) Hakkutsu
学習件名標目(ページ数) 27-30
学習件名標目(典拠コード) 540474000000000
学習件名標目(漢字形) 恐竜
学習件名標目(カタカナ形) キョウリュウ
学習件名標目(ローマ字形) Kyoryu
学習件名標目(ページ数) 43-73
学習件名標目(典拠コード) 540365100000000
学習件名標目(漢字形) ほ乳類
学習件名標目(カタカナ形) ホニュウルイ
学習件名標目(ローマ字形) Honyurui
学習件名標目(ページ数) 75-101
学習件名標目(典拠コード) 540054700000000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
本体価格 ¥1450
内容紹介 世界各地で恐竜や太古の哺乳類の化石発掘を行う研究者が、「化石ハンター」アンドリュースの探検のエピソードを紹介するとともに、絶滅動物の姿や進化をわかりやすく解説する。『毎日小学生新聞』連載に加筆修正。
児童内容紹介 国立科学博物館で哺乳類化石の研究をしている古生物学者が、伝説の「化石ハンター」ロイ・チャップマン・アンドリュースの探検の足跡をたどりながら、化石発掘や探検の魅力、研究することの面白さを語ります。さらに、絶滅した恐竜や太古の哺乳類についてわかりやすく解説します。
ジャンル名 47
ジャンル名(図書詳細) 220010130030
ISBN(13桁) 978-4-00-027252-0
ISBN 978-4-00-027252-0
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2023.8
ISBNに対応する出版年月 2023.8
TRCMARCNo. 23031172
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2023.8
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202308
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者典拠コード 310000160850000
ページ数等 11,114p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC10版 457.87
NDC分類 457.87
図書記号 キキ
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 F
書誌・年譜・年表 恐竜がもっと好きになるおススメの本:p108〜110
『週刊新刊全点案内』号数 2320
ベルグループコード 21H
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20230810
一般的処理データ 20230807 2023 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20230807
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc

内容細目

第1階層目次タイトル この本の内容
第1階層目次タイトル はじめに
第1階層目次タイトル 1 化石ハンター
第2階層目次タイトル 100年前、「恐竜は卵から」証明
第2階層目次タイトル 研究は探検のためのパスポート
第2階層目次タイトル 最高のメンバーでゴビ砂漠へ
第2階層目次タイトル 運も味方、「炎の崖」で大発見
第2階層目次タイトル ねらうは哺乳類の化石
第2階層目次タイトル 恐竜と生きた小さな哺乳類[有袋類と有胎盤類の起源]
第2階層目次タイトル 化石産地はいったいどこ?
第2階層目次タイトル 地形の写真で探し当てる
第2階層目次タイトル 探検の記録は宝物
第2階層目次タイトル コラム◎女性古生物学者は不利じゃない
第2階層目次タイトル 化石に出会える博物館 その1
第1階層目次タイトル 2 化石発掘
第2階層目次タイトル もろい骨を掘り出す工夫
第2階層目次タイトル スマホもナビもない砂漠の旅
第2階層目次タイトル うんちの化石は情報の宝庫[ミロドンは何を食べていたか]
第2階層目次タイトル このうんちの化石、誰のもの?
第2階層目次タイトル コラム◎恐竜もがんにかかっていた-セントロサウルスの足の骨
第2階層目次タイトル 化石に出会える博物館 その2
第1階層目次タイトル 3 恐竜
第2階層目次タイトル 乾燥したゴビ砂漠にぴったり!?[プロトケラトプス]
第2階層目次タイトル 「卵泥棒」のぬれぎぬ[オビラプトルの受難]
第2階層目次タイトル 活発に動き、前腕には羽毛も[鋭い爪のベロキラプトル]
第2階層目次タイトル 歯がすり減ると生え変わる[植物食恐竜 バクトロサウルス]
第2階層目次タイトル よろいでがっしり、歯は小さい[よろい竜 ピナコサウルス]
第2階層目次タイトル 蒸し暑い白亜紀中期モンゴル
第2階層目次タイトル アジアと北アメリカを渡って歩く!?[ゴビ砂漠のタルボサウルスが証明]
第2階層目次タイトル 小さな腕でも恐ろしい[タルボサウルスの狩り]
第2階層目次タイトル ダチョウに似て、ダチョウじゃない[俊足 シノオルニトミムス]
第2階層目次タイトル 歯がないから、胃石ですりつぶす[歯がないシノオルニトミムス]
第2階層目次タイトル 分厚い頭はなんのため?[プレノケファレ]
第2階層目次タイトル コラム◎プレノケファレとポーランド・モンゴル隊
第1階層目次タイトル 4 化石哺乳類
第2階層目次タイトル シャベルのような広い下あご[ゾウの仲間 プラティベロドン]
第2階層目次タイトル 3本指のウマ?[草原に広がったヒッパリオン]
第2階層目次タイトル もしもヒマラヤ山脈がなかったら
第2階層目次タイトル ツノはないけどサイの仲間[鋭い前歯のキロテリウム]
第2階層目次タイトル ライオンより大きく、骨をかみ砕く[ディノクロクータ]
第2階層目次タイトル 史上最大の陸生肉食哺乳類[支配者 アンドリューサルクス]
第2階層目次タイトル 誰の仲間?[アンドリューサルクス]
第2階層目次タイトル 鼻の上に骨のツノ[大型哺乳類 エンボロテリウム]
第2階層目次タイトル ツノは出っ張っていたの?[エンボロテリウムの顔に二つの説]
第2階層目次タイトル サイの体にキリンの首[体重22トン パラケラテリウム]
第2階層目次タイトル 前歯がスコップ代わり[地下生活のツァガノミス]
第2階層目次タイトル 恐竜・化石哺乳類をもっとよく知ろう
第2階層目次タイトル 恐竜がもっと好きになるおススメの本
第1階層目次タイトル おわりに
このページの先頭へ