| タイトル | 1/2DAY簡単マクラメ |
|---|---|
| タイトルヨミ | ハーフ/デイ/カンタン/マクラメ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Hafu/dei/kantan/makurame |
| タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | ハーフ/DAY/カンタン/マクラメ |
| タイトル標目(第2タイトルのカタカナ形) | ニブンノイチ/デイ/カンタン/マクラメ |
| タイトル標目(第2タイトルのローマ字形) | Nibunnoichi/dei/kantan/makurame |
| サブタイトル | 3つの結び方で写真を見ながら作る |
| サブタイトルヨミ | ミッツ/ノ/ムスビカタ/デ/シャシン/オ/ミナガラ/ツクル |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Mittsu/no/musubikata/de/shashin/o/minagara/tsukuru |
| サブタイトル | スマホショルダー、愛犬首輪&リードなど人気アイテム全点写真解説 |
| サブタイトルヨミ | スマホ/ショルダー/アイケン/クビワ/アンド/リード/ナド/ニンキ/アイテム/ゼンテン/シャシン/カイセツ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Sumaho/shoruda/aiken/kubiwa/ando/rido/nado/ninki/aitemu/zenten/shashin/kaisetsu |
| タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | スマホ/ショルダー/アイケン/クビワ/&/リード/ナド/ニンキ/アイテム/ゼンテン/シャシン/カイセツ |
| 著者 | 主婦の友社‖編 |
| 著者ヨミ | シュフ/ノ/トモシャ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 主婦の友社 |
| 著者標目(ローマ字形) | Shufu/No/Tomosha |
| 記述形典拠コード | 210000091000000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 210000091000000 |
| 件名標目(漢字形) | マクラメ |
| 件名標目(カタカナ形) | マクラメ |
| 件名標目(ローマ字形) | Makurame |
| 件名標目(典拠コード) | 511901100000000 |
| 出版者 | 主婦の友社 |
| 出版者ヨミ | シュフ/ノ/トモシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shufu/No/Tomosha |
| 本体価格 | ¥1400 |
| 内容紹介 | ひもを結ぶだけでスマホショルダーや首輪などが作れるマクラメ。はじめてマクラメにトライする人に向けて、数時間でできる簡単アイテムを中心に紹介し、作り方をプロセス写真でくわしく解説します。 |
| ジャンル名 | 52 |
| ジャンル名(図書詳細) | 190050060000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-07-454712-8 |
| ISBN | 978-4-07-454712-8 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2023.7 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2023.7 |
| TRCMARCNo. | 23025260 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2023.7 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202307 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3062 |
| 出版者典拠コード | 310000174420000 |
| ページ数等 | 63p |
| 大きさ | 26cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC10版 | 594.3 |
| NDC分類 | 594.3 |
| 図書記号 | ハ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2314 |
| ストックブックスコード | SS3 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20230630 |
| 一般的処理データ | 20230623 2023 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20230623 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |