| タイトル | 4コマ仙台弁こけし仙台宮城方言まるわかりBOOK |
|---|---|
| タイトルヨミ | ヨンコマ/センダイベン/コケシ/センダイ/ミヤギ/ホウゲン/マルワカリ/ブック |
| タイトル標目(ローマ字形) | Yonkoma/sendaiben/kokeshi/sendai/miyagi/hogen/maruwakari/bukku |
| タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | 4コマ/センダイベン/コケシ/センダイ/ミヤギ/ホウゲン/マルワカリ/BOOK |
| 著者 | jugo‖著 |
| 著者ヨミ | ジュゴ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | jugo |
| 著者標目(ローマ字形) | Jugo |
| 著者標目(著者紹介) | 宮城県出身。イラストレーター。仙台弁こけしのグッズや4コマ漫画、コラボ広告などを手がける。 |
| 記述形典拠コード | 110008160960000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110008160960000 |
| 著者 | 小林/隆‖監修 |
| 著者ヨミ | コバヤシ,タカシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小林/隆 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kobayashi,Takashi |
| 著者標目(付記事項(生没年)) | 1957〜 |
| 記述形典拠コード | 110002608010000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002608010000 |
| 件名標目(漢字形) | 日本語-方言-宮城県 |
| 件名標目(カタカナ形) | ニホンゴ-ホウゲン-ミヤギケン |
| 件名標目(ローマ字形) | Nihongo-hogen-miyagiken |
| 件名標目(典拠コード) | 510395112080000 |
| 出版者 | 小学館 |
| 出版者ヨミ | ショウガクカン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shogakukan |
| 本体価格 | ¥1400 |
| 内容紹介 | 方言を知ると、楽しい。方言を使うと、もっと楽しい。いぎなし(とても)なまっている、宮城のご当地キャラクター「仙台弁こけし」のゆる〜い4コマ漫画104本を収録する。仙台宮城の方言がわかるコラムも掲載。 |
| ジャンル名 | 80 |
| ジャンル名(図書詳細) | 200020000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-09-389109-7 |
| ISBN | 978-4-09-389109-7 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2023.4 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2023.4 |
| TRCMARCNo. | 23016275 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2023.4 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202304 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3068 |
| 出版者典拠コード | 310000174480000 |
| 主題に関する地域名 | 宮城県 |
| 主題に関する地域コード | 204000 |
| ページ数等 | 127p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC10版 | 818.23 |
| NDC分類 | 818.23 |
| 図書記号 | ジヨ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 表現種別 | G1 |
| 資料形式 | D01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2305 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20230421 |
| 一般的処理データ | 20230413 2023 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20230413 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |