| タイトル | よるべない100人のそばに居る。 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ヨルベ/ナイ/ヒャクニン/ノ/ソバ/ニ/イル |
| タイトル標目(ローマ字形) | Yorube/nai/hyakunin/no/soba/ni/iru |
| タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | ヨルベ/ナイ/100ニン/ノ/ソバ/ニ/イル |
| サブタイトル | <救護施設ひのたに園>とぼく |
| サブタイトルヨミ | キュウゴ/シセツ/ヒノタニエン/ト/ボク |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Kyugo/shisetsu/hinotanien/to/boku |
| 著者 | 御代田/太一‖著 |
| 著者ヨミ | ミヨダ,タイチ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 御代田/太一 |
| 著者標目(ローマ字形) | Miyoda,Taichi |
| 著者標目(著者紹介) | 横浜生まれ。東京大学教養学部卒業。社会福祉法人グロー運営の救護施設ひのたに園にて生活支援員として勤務後、法人事務局にて法人全体の事業推進などを担う。 |
| 記述形典拠コード | 110008187840000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110008187840000 |
| 著者 | 金井/真紀‖絵 |
| 著者ヨミ | カナイ,マキ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 金井/真紀 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kanai,Maki |
| 記述形典拠コード | 110006799930000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110006799930000 |
| 件名標目(漢字形) | 救護施設ひのたに園 |
| 件名標目(カタカナ形) | キュウゴ/シセツ/ヒノタニエン |
| 件名標目(ローマ字形) | Kyugo/Shisetsu/Hinotanien |
| 件名標目(典拠コード) | 210001669320000 |
| 出版者 | 河出書房新社 |
| 出版者ヨミ | カワデ/ショボウ/シンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kawade/Shobo/Shinsha |
| 本体価格 | ¥1620 |
| 内容紹介 | 派遣切りにあった人、依存症の人、記憶喪失の人、障害のある人…。日常生活を営むのが難しい人の“最後のセーフティーネット”救護施設に飛び込んだ新米生活支援員と、一人ひとりとの出会いを綴る。 |
| ジャンル名 | 40 |
| ジャンル名(図書詳細) | 140050010000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-309-23136-5 |
| ISBN | 978-4-309-23136-5 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2023.6 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2023.6 |
| TRCMARCNo. | 23024815 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2023.6 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202306 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0961 |
| 出版者典拠コード | 310000164220000 |
| ページ数等 | 206p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC10版 | 369.2 |
| NDC分類 | 369.2 |
| 図書記号 | ミヨ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2313 |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20230623 |
| 一般的処理データ | 20230621 2023 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20230621 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |