| タイトル | マンガでわかる発達が気になる子の検査・診断・支援 |
|---|---|
| タイトルヨミ | マンガ/デ/ワカル/ハッタツ/ガ/キ/ニ/ナル/コ/ノ/ケンサ/シンダン/シエン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Manga/de/wakaru/hattatsu/ga/ki/ni/naru/ko/no/kensa/shindan/shien |
| サブタイトル | 保護者・支援者が見通しをもてる早期発見・早期支援のヒント |
| サブタイトルヨミ | ホゴシャ/シエンシャ/ガ/ミトオシ/オ/モテル/ソウキ/ハッケン/ソウキ/シエン/ノ/ヒント |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Hogosha/shiensha/ga/mitoshi/o/moteru/soki/hakken/soki/shien/no/hinto |
| 著者 | 岩永/竜一郎‖著 |
| 著者ヨミ | イワナガ,リョウイチロウ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 岩永/竜一郎 |
| 著者標目(ローマ字形) | Iwanaga,Ryoichiro |
| 著者標目(著者紹介) | 長崎大学生命医科学域教授、同大学子どもの心の医療・教育センター副センター長、医学博士、認定作業療法士。著書に「発達症のある子どもの支援入門」など。 |
| 記述形典拠コード | 110004764110000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004764110000 |
| 件名標目(漢字形) | 発達障害 |
| 件名標目(カタカナ形) | ハッタツ/ショウガイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Hattatsu/shogai |
| 件名標目(典拠コード) | 511762600000000 |
| 出版者 | 中央法規出版 |
| 出版者ヨミ | チュウオウ/ホウキ/シュッパン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Chuo/Hoki/Shuppan |
| 本体価格 | ¥2000 |
| 内容紹介 | 発達が気になる子が支援につながるまでの検査・診断等の一連の流れをマンガでわかりやすく紹介。就学前と小学校低学年の2ケースを収載し、出会う出来事や専門職・専門機関、治療、療育などについて幅広く解説する。 |
| ジャンル名 | 37 |
| ジャンル名(図書詳細) | 150100000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-8058-8883-4 |
| ISBN | 978-4-8058-8883-4 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2023.5 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2023.5 |
| TRCMARCNo. | 23019844 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2023.5 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202305 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4637 |
| 出版者典拠コード | 310000183490000 |
| ページ数等 | 186p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC10版 | 378.8 |
| NDC分類 | 378 |
| 図書記号 | イマ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p184〜185 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2308 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20230519 |
| 一般的処理データ | 20230512 2023 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20230512 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |