| タイトル | 韓国語でPERAPERA北海道 |
|---|---|
| タイトルヨミ | カンコクゴ/デ/ペラペラ/ホッカイドウ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kankokugo/de/perapera/hokkaido |
| タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | カンコクゴ/デ/PERAPERA/ホッカイドウ |
| 著者 | 趙/恵真‖著 |
| 著者ヨミ | チョ,ヘジン |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 趙/恵真 |
| 著者標目(ローマ字形) | Cho,Hejin |
| 著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) | チョウ,ケイシン |
| 著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) | Cho,Keishin |
| 記述形典拠コード | 110007900520001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110007900520000 |
| 著者 | 小川/紗世‖著 |
| 著者ヨミ | オガワ,サヨ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小川/紗世 |
| 著者標目(ローマ字形) | Ogawa,Sayo |
| 記述形典拠コード | 110008150060000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110008150060000 |
| 件名標目(漢字形) | 朝鮮語-会話 |
| 件名標目(カタカナ形) | チョウセンゴ-カイワ |
| 件名標目(ローマ字形) | Chosengo-kaiwa |
| 件名標目(典拠コード) | 511169610010000 |
| 件名標目(漢字形) | 北海道-紀行・案内記 |
| 件名標目(カタカナ形) | ホッカイドウ-キコウ/アンナイキ |
| 件名標目(ローマ字形) | Hokkaido-kiko/annaiki |
| 件名標目(典拠コード) | 520120910060000 |
| 出版者 | 北海道新聞社 |
| 出版者ヨミ | ホッカイドウ/シンブンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Hokkaido/Shinbunsha |
| 本体価格 | ¥1600 |
| 内容紹介 | 韓国語で北海道を紹介しよう! 観光名所から日常会話まで、1200単語、234フレーズをイラストや写真とともに収録。韓国の基礎知識も解説する。音声を聞くことができるQRコード付き。 |
| ジャンル名 | 80 |
| ジャンル名(図書詳細) | 060090030000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 060010010000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 200050000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-86721-093-2 |
| ISBN | 978-4-86721-093-2 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2023.4 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2023.4 |
| TRCMARCNo. | 23013029 |
| 出版地,頒布地等 | 札幌 |
| 出版地都道府県コード | 101000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2023.4 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202304 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7806 |
| 出版者典拠コード | 310000197140000 |
| 主題に関する地域名 | 北海道 |
| 主題に関する地域コード | 101000 |
| ページ数等 | 143p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC10版 | 829.178 |
| NDC分類 | 829.178 |
| 図書記号 | チカ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2302 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20230331 |
| 一般的処理データ | 20230329 2023 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20230329 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |