| タイトル | ぼんぼん彩句 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ボンボン/サイク |
| タイトル標目(ローマ字形) | Bonbon/saiku |
| 著者 | 宮部/みゆき‖著 |
| 著者ヨミ | ミヤベ,ミユキ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 宮部/みゆき |
| 著者標目(ローマ字形) | Miyabe,Miyuki |
| 著者標目(著者紹介) | 東京都出身。「我らが隣人の犯罪」でオール讀物推理小説新人賞を受賞してデビュー。「理由」で直木賞、「模倣犯」で毎日出版文化賞特別賞、司馬遼太郎賞、芸術選奨文部科学大臣賞文学部門受賞。 |
| 記述形典拠コード | 110000969300000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000969300000 |
| 内容細目注記 | 内容:枯れ向日葵呼んで振り向く奴がいる 鋏利し庭の鶏頭刎ね尽くす プレゼントコートマフラームートンブーツ 散ることは実るためなり桃の花 異国より訪れし婿墓洗う 月隠るついさっきまで人だった 窓際のゴーヤカーテン実は二つ 山降りる旅駅ごとに花ひらき 薄闇や苔むす墓石に蜥蜴の子 薔薇落つる丑三つの刻誰ぞいぬ 冬晴れの遠出の先の野辺送り 同じ飯同じ菜を食ふ春日和 |
| 出版者 | 角川文化振興財団 |
| 出版者ヨミ | カドカワ/ブンカ/シンコウ/ザイダン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kadokawa/Bunka/Shinko/Zaidan |
| 出版者 | KADOKAWA(発売) |
| 出版者ヨミ | カドカワ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kadokawa |
| 本体価格 | ¥1800 |
| 内容紹介 | 俳句という僅か17音で作られた世界の奥にはどんな物語が潜んでいるのか。孤独な女性のやり場のない想いを描く「枯れ向日葵呼んで振り向く奴がいる」など、繊細で彩り豊かに輝く全12編を収録する。『俳句』掲載を加筆修正。 |
| ジャンル名 | 90 |
| ジャンル名(図書詳細) | 010010070000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-04-876519-0 |
| ISBN | 978-4-04-876519-0 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2023.4 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2023.4 |
| TRCMARCNo. | 23016211 |
| 出版地,頒布地等 | 所沢 |
| 出版地都道府県コード | 311000 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2023.4 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202304 |
| 出版者典拠コード | 310000782860000 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0946 |
| 出版者典拠コード | 310000164140010 |
| ページ数等 | 320p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC10版 | 913.6 |
| NDC分類 | 913.6 |
| 図書記号 | ミボ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2305 |
| ベルグループコード | 01H |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 周辺ファイルの種類 | B |
| 最終更新日付 | 20230421 |
| 一般的処理データ | 20230413 2023 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20230413 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| タイトル | 枯れ向日葵呼んで振り向く奴がいる |
|---|---|
| 収録ページ | 7-18 |
| タイトル(カタカナ形) | カレヒマワリ/ヨンデ/フリムク/ヤツ/ガ/イル |
| タイトル(ローマ字形) | Karehimawari/yonde/furimuku/yatsu/ga/iru |
| タイトル | 鋏利し庭の鶏頭刎ね尽くす |
| 収録ページ | 19-44 |
| タイトル(カタカナ形) | ハサミ/トシ/ニワ/ノ/ケイトウ/ハネツクス |
| タイトル(ローマ字形) | Hasami/toshi/niwa/no/keito/hanetsukusu |
| タイトル | プレゼントコートマフラームートンブーツ |
| 収録ページ | 45-71 |
| タイトル(カタカナ形) | プレゼント/コート/マフラー/ムートン/ブーツ |
| タイトル(ローマ字形) | Purezento/koto/mafura/muton/butsu |
| タイトル | 散ることは実るためなり桃の花 |
| 収録ページ | 73-98 |
| タイトル(カタカナ形) | チル/コト/ワ/ミノル/タメ/ナリ/モモ/ノ/ハナ |
| タイトル(ローマ字形) | Chiru/koto/wa/minoru/tame/nari/momo/no/hana |
| タイトル | 異国より訪れし婿墓洗う |
| 収録ページ | 99-118 |
| タイトル(カタカナ形) | イコク/ヨリ/オトズレシ/ムコ/ハカ/アラウ |
| タイトル(ローマ字形) | Ikoku/yori/otozureshi/muko/haka/arau |
| タイトル | 月隠るついさっきまで人だった |
| 収録ページ | 119-148 |
| タイトル(カタカナ形) | ツキ/カクル/ツイ/サッキ/マデ/ヒト/ダッタ |
| タイトル(ローマ字形) | Tsuki/kakuru/tsui/sakki/made/hito/datta |
| タイトル | 窓際のゴーヤカーテン実は二つ |
| 収録ページ | 149-178 |
| タイトル(カタカナ形) | マドギワ/ノ/ゴーヤ/カーテン/ミ/ワ/フタツ |
| タイトル(ローマ字形) | Madogiwa/no/goya/katen/mi/wa/futatsu |
| タイトル | 山降りる旅駅ごとに花ひらき |
| 収録ページ | 179-208 |
| タイトル(カタカナ形) | ヤマ/オリル/タビ/エキゴト/ニ/ハナヒラキ |
| タイトル(ローマ字形) | Yama/oriru/tabi/ekigoto/ni/hanahiraki |
| タイトル | 薄闇や苔むす墓石に蜥蜴の子 |
| 収録ページ | 209-226 |
| タイトル(カタカナ形) | ウスヤミ/ヤ/コケムス/ボセキ/ニ/トカゲ/ノ/コ |
| タイトル(ローマ字形) | Usuyami/ya/kokemusu/boseki/ni/tokage/no/ko |
| タイトル | 薔薇落つる丑三つの刻誰ぞいぬ |
| 収録ページ | 229-258 |
| タイトル(カタカナ形) | バラ/オツル/ウシミツ/ノ/コク/タレ/ゾ/イヌ |
| タイトル(ローマ字形) | Bara/otsuru/ushimitsu/no/koku/tare/zo/inu |
| タイトル | 冬晴れの遠出の先の野辺送り |
| 収録ページ | 259-292 |
| タイトル(カタカナ形) | フユバレ/ノ/トオデ/ノ/サキ/ノ/ノベオクリ |
| タイトル(ローマ字形) | Fuyubare/no/tode/no/saki/no/nobeokuri |
| タイトル | 同じ飯同じ菜を食ふ春日和 |
| 収録ページ | 293-316 |
| タイトル(カタカナ形) | オナジ/メシ/オナジ/ナ/オ/クウ/ハルビヨリ |
| タイトル(ローマ字形) | Onaji/meshi/onaji/na/o/ku/harubiyori |