本文へ移動
メニュー

資料詳細・全項目

タイトル トビニタイ文化からのアイヌ文化史
タイトルヨミ トビニタイ/ブンカ/カラ/ノ/アイヌ/ブンカシ
タイトル標目(ローマ字形) Tobinitai/bunka/kara/no/ainu/bunkashi
著者 大西/秀之‖著
著者ヨミ オオニシ,ヒデユキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 大西/秀之
著者標目(ローマ字形) Onishi,Hideyuki
著者標目(著者紹介) 1969年奈良県生まれ。総合研究大学院大学文化科学研究科(国立民族学博物館)論文博士(文学)取得。同志社女子大学現代社会学部准教授。共編著に「東アジア内海世界の交流史」など。
記述形典拠コード 110004488300000
著者標目(統一形典拠コード) 110004488300000
件名標目(漢字形) 遺跡・遺物-北海道
件名標目(カタカナ形) イセキ/イブツ-ホッカイドウ
件名標目(ローマ字形) Iseki/ibutsu-hokkaido
件名標目(典拠コード) 510493522110000
件名標目(漢字形) アイヌ
件名標目(カタカナ形) アイヌ
件名標目(ローマ字形) Ainu
件名標目(典拠コード) 510081600000000
出版者 同成社
出版者ヨミ ドウセイシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Doseisha
本体価格 ¥5000
内容紹介 トビニタイ文化という歴史的事象を、北海道に生起した異系統集団の接触・融合の一類型として人類史のなかに位置づけるとともに、それがアイヌ文化に果たした歴史的意義を緻密な理論によって追究する。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 040010030010
ジャンル名(図書詳細) 040010030080
ISBN(13桁) 978-4-88621-474-4
ISBN 978-4-88621-474-4
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2009.2
ISBNに対応する出版年月 2009.2
TRCMARCNo. 09009935
Gコード 32208869
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2009.2
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200902
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 5256
出版者典拠コード 310000185930000
主題に関する地域名 北海道
主題に関する地域コード 101000
ページ数等 3,248p
大きさ 22cm
刊行形態区分 A
NDC10版 211.03
NDC分類 211
図書記号 オト
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 Q
書誌・年譜・年表 文献:p219〜234
『週刊新刊全点案内』号数 1609
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20170106
一般的処理データ 20090224 2009 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20090224
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc

内容細目

第1階層目次タイトル 第1章 トビニタイ文化の研究意義
第2階層目次タイトル 1.問題の所在と本書の射程
第2階層目次タイトル 2.研究史の回顧と課題の把握
第2階層目次タイトル 3.新たな研究視座
第1階層目次タイトル 第2章 トビニタイ文化の主体者
第2階層目次タイトル 1.トビニタイ土器に伴う「擦文式土器」の製作者
第2階層目次タイトル 2.トビニタイ土器製作集団と擦文文化集団の集団間関係
第2階層目次タイトル 3.トビニタイ文化の住居址構造と居住者
第1階層目次タイトル 第3章 トビニタイ文化なる現象の追究
第2階層目次タイトル 1.集落遺跡の立地パターン
第2階層目次タイトル 2.遺物組成にみるトゥールキット
第2階層目次タイトル 3.トビニタイ文化なる現象
第1階層目次タイトル 第4章 歴史的事象としてのトビニタイ文化
第2階層目次タイトル 1.トビニタイ文化の成立の背景
第2階層目次タイトル 2.列島史への位置づけ
第2階層目次タイトル 3.アイヌ文化にとっての歴史的意義
このページの先頭へ