| タイトル | 宝石図鑑 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ホウセキ/ズカン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Hoseki/zukan |
| シリーズ名 | 自然科学ハンドブック |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | シゼン/カガク/ハンドブック |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Shizen/kagaku/handobukku |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 609777400000000 |
| 翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:Gemstones |
| 著者 | キャリー・ホール‖著 |
| 著者ヨミ | ホール,キャリー |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Hall,Cally |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | キャリー/ホール |
| 著者標目(ローマ字形) | Horu,Kyari |
| 著者標目(著者紹介) | 地質学の専門家。さまざまな地球科学の普及書、教育的ガイドブックを執筆。 |
| 記述形典拠コード | 120001727040001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120001727040000 |
| 著者 | 石橋/隆‖監訳 |
| 著者ヨミ | イシバシ,タカシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 石橋/隆 |
| 著者標目(ローマ字形) | Ishibashi,Takashi |
| 記述形典拠コード | 110006677070000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110006677070000 |
| 著者 | 山崎/正浩‖訳 |
| 著者ヨミ | ヤマザキ,マサヒロ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 山崎/正浩 |
| 著者標目(ローマ字形) | Yamazaki,Masahiro |
| 記述形典拠コード | 110005374080000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005374080000 |
| 件名標目(漢字形) | 宝石 |
| 件名標目(カタカナ形) | ホウセキ |
| 件名標目(ローマ字形) | Hoseki |
| 件名標目(典拠コード) | 511382900000000 |
| 出版者 | 創元社 |
| 出版者ヨミ | ソウゲンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Sogensha |
| 本体価格 | ¥2400 |
| 内容紹介 | 宝石の基礎知識を学べるハンドブック図鑑。貴金属・カット石・有機質宝石材計132種を取り上げ、ロンドン自然史博物館の良質な標本写真とともに詳しく紹介する。宝石全般の鉱物学的・文化史的情報も掲載。色別索引付き。 |
| ジャンル名 | 46 |
| ジャンル名(図書詳細) | 130060070000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-422-44038-5 |
| ISBN | 978-4-422-44038-5 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2023.3 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2023.3 |
| TRCMARCNo. | 23011745 |
| 出版地,頒布地等 | 大阪 |
| 出版地都道府県コード | 627000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2023.3 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202303 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4202 |
| 出版者典拠コード | 310000180770000 |
| ページ数等 | 160p |
| 大きさ | 22cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC10版 | 459.7 |
| NDC分類 | 459.7 |
| 図書記号 | ホホ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2301 |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 原書の言語 | eng |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20230324 |
| 一般的処理データ | 20230316 2023 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20230316 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |