| タイトル | 「音楽の都」ウィーンの誕生 |
|---|---|
| タイトルヨミ | オンガク/ノ/ミヤコ/ウィーン/ノ/タンジョウ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Ongaku/no/miyako/uin/no/tanjo |
| シリーズ名 | 岩波新書 新赤版 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | イワナミ/シンショ/シンアカバン |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Iwanami/shinsho/shin'akaban |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 600657300000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 1962 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 1962 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 001962 |
| シリーズ名標目(シリーズコード) | 004663 |
| 著者 | ジェラルド・グローマー‖著 |
| 著者ヨミ | グローマー,ジェラルド |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Groemer,Gerald |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | ジェラルド/グローマー |
| 著者標目(ローマ字形) | Guroma,Jerarudo |
| 著者標目(著者紹介) | アメリカ合衆国生まれ(国籍はオーストリアと米国)。東京藝術大学大学院音楽研究科博士課程修了。芸術博士(音楽学)。山梨大学教育学部(音楽教育)教授。著書に「瞽女と瞽女唄の研究」ほか。 |
| 記述形典拠コード | 120001723440001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120001723440000 |
| 件名標目(漢字形) | 音楽-オーストリア |
| 件名標目(カタカナ形) | オンガク-オーストリア |
| 件名標目(ローマ字形) | Ongaku-osutoria |
| 件名標目(典拠コード) | 510528520170000 |
| 件名標目(漢字形) | ウィーン-歴史 |
| 件名標目(カタカナ形) | ウィーン-レキシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Uin-rekishi |
| 件名標目(典拠コード) | 520010510050000 |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
| 本体価格 | ¥1000 |
| 内容紹介 | 宮廷や教会などによる支援、音楽教育の普及と聴衆の拡大、演奏会や舞踏会の展開など、多彩な要素が相互に作用しながら、音楽文化が重層的かつ豊かに形成された18世紀後半のウィーン。同時代の史資料を駆使して実像を描く。 |
| ジャンル名 | 70 |
| ジャンル名(図書詳細) | 160130030000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-00-431962-7 |
| ISBN | 978-4-00-431962-7 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2023.2 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2023.2 |
| TRCMARCNo. | 23008485 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2023.2 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202302 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
| 出版者典拠コード | 310000160850000 |
| ページ数等 | 227,20p |
| 大きさ | 18cm |
| 装丁コード | 10 |
| 装丁コード | 21 |
| 刊行形態区分 | A |
| 特殊な刊行形態区分 | S |
| NDC10版 | 762.346 |
| NDC分類 | 762.346 |
| 図書記号 | グオ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:巻末p1〜8 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2298 |
| 新継続コード | 004663 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20230303 |
| 一般的処理データ | 20230301 2023 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20230301 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |