| タイトル | 松浦武四郎の釧路・根室・知床探査記 |
|---|---|
| タイトルヨミ | マツウラ/タケシロウ/ノ/クシロ/ネムロ/シレトコ/タンサキ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Matsura/takeshiro/no/kushiro/nemuro/shiretoko/tansaki |
| 著者 | 松浦/武四郎‖[著] |
| 著者ヨミ | マツウラ,タケシロウ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 松浦/武四郎 |
| 著者標目(ローマ字形) | Matsura,Takeshiro |
| 著者標目(著者紹介) | 文化15〜明治21年。三重県生まれ。旅行家、探検家。 |
| 記述形典拠コード | 110000911010000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000911010000 |
| 著者 | 加藤/公夫‖編 |
| 著者ヨミ | カトウ,キミオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 加藤/公夫 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kato,Kimio |
| 記述形典拠コード | 110000271800000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000271800000 |
| 件名標目(漢字形) | 北海道-紀行・案内記 |
| 件名標目(カタカナ形) | ホッカイドウ-キコウ/アンナイキ |
| 件名標目(ローマ字形) | Hokkaido-kiko/annaiki |
| 件名標目(典拠コード) | 520120910060000 |
| 出版者 | 北海道出版企画センター |
| 出版者ヨミ | ホッカイドウ/シュッパン/キカク/センター |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Hokkaido/Shuppan/Kikaku/Senta |
| 累積注記 | はじめに 一回目、東蝦夷地、知床を踏査 厚岸記載あり(2p~3p) |
| 累積注記 | はじめに 六回目、蝦夷地一円、二〇五日間の山川地理調査 厚岸記載あり(4p) |
| 累積注記 | 図版1 松浦武四郎足跡図(太平洋側→オホーツク海) 厚岸記載あり(17p) |
| 累積注記 | 第一章 戊牛 能都之也布日誌 巻の上 昆布森出発→根室滞留まで 厚岸記載あり(20p) |
| 累積注記 | 第一章 戊牛 能都之也布日誌 巻の上 写真二 昆布森漁港 厚岸会所記載あり(21p) |
| 累積注記 | 第一章 戊牛 能都之也布日誌 巻の上 四月二十一日(新暦・六月二日) 厚岸会所に宿泊 厚岸会所記載あり(22p) |
| 累積注記 | 第一章 戊牛 能都之也布日誌 巻の上 (注)厚岸湾にオランダ船碇泊 厚岸湾記載あり(24p) |
| 累積注記 | 第一章 戊牛 能都之也布日誌 巻の上 (注)厚岸会所元 厚岸記載あり(24p) |
| 累積注記 | 第一章 戊牛 能都之也布日誌 巻の上 図版2 釧路会所→昆布森→厚岸湾→厚岸会所 厚岸記載あり(25p) |
| 累積注記 | 第一章 戊牛 能都之也布日誌 巻の上 (注)厚岸詰調役下役、大西栄之介助 厚岸記載あり(27p) |
| 累積注記 | 第一章 戊牛 能都之也布日誌 巻の上 (注)仙台出張陣屋・秋田出張陣屋 厚岸記載あり(28p) |
| 累積注記 | 第一章 戊牛 能都之也布日誌 巻の上 (注)厚岸の農作物栽培状況 厚岸記載あり(28p) |
| 累積注記 | 第一章 戊牛 能都之也布日誌 巻の上 アイヌの和風化 厚岸記載あり(29p) |
| 累積注記 | 第一章 戊牛 能都之也布日誌 巻の上 (注)庄屋酒六(アイヌ名・サケロク) 厚岸記載あり(32p) |
| 累積注記 | 第一章 戊牛 能都之也布日誌 巻の上 (注)イコトイの子孫、名主金太郎 厚岸記載あり(32p~34p) |
| 累積注記 | 第一章 戊牛 能都之也布日誌 巻の上 (注)厚岸の国泰寺(国指定の史跡) 厚岸記載あり(35p) |
| 累積注記 | 第一章 戊牛 能都之也布日誌 巻の上 (注) 日鑑記 厚岸 国泰寺 記載あり(35p) |
| 累積注記 | 第一章 戊牛 能都之也布日誌 巻の上 写真四 史跡・国泰寺跡 国泰寺記載あり(36p) |
| 累積注記 | 第一章 戊牛 能都之也布日誌 巻の上 四月二十二日(新暦・六月三日) 厚岸会所から霧多布へ 厚岸会所記載あり(37p) |
| 累積注記 | 第一章 戊牛 能都之也布日誌 巻の上 アイヌの乳母 厚岸記載あり(40p) |
| 累積注記 | 第一章 戊牛 能都之也布日誌 巻の上 厚岸会所の周辺 大黒島 厚岸会所 小島 記載あり(41p~42p) |
| 累積注記 | 第一章 戊牛 能都之也布日誌 巻の上 鬼の伝説と鍾乳石 厚岸記載あり(43p) |
| 累積注記 | 第一章 戊牛 能都之也布日誌 巻の上 厚岸会所から船で行く 床潭 記載あり(44p) |
| 累積注記 | 第一章 戊牛 能都之也布日誌 巻の上 幌万別 末広 記載あり(45p) |
| 累積注記 | 第一章 戊牛 能都之也布日誌 巻の上 藻散布、火散布 厚岸会所 記載あり(48p) |
| 累積注記 | 第一章 戊牛 能都之也布日誌 巻の上 写真五 火散布沼 厚岸会所 記載あり(49p) |
| 累積注記 | 第一章 戊牛 能都之也布日誌 巻の上 霧多布 厚岸 記載あり(55p) |
| 累積注記 | 第一章 戊牛 能都之也布日誌 巻の上 慈悲深い支配人 厚岸 記載あり(56p) |
| 累積注記 | 第一章 戊牛 能都之也布日誌 巻の上 馬、三頭借りる 厚岸 記載あり(58p) |
| 累積注記 | 第一章 戊牛 能都之也布日誌 巻の上 馬で落石へ 厚岸 記載あり(66p) |
| 累積注記 | 第一章 戊牛 能都之也布日誌 巻の上 根室、厚岸の境標 厚岸 記載あり(71p) |
| 累積注記 | 第二章 戊牛 能都之也布日誌 巻の下 厚岸の案内人、帰郷 厚岸 記載あり(121p) |
| 累積注記 | 第三章 戊牛 志辺津日誌 (注)根室領 厚岸 記載あり(124p) |
| 累積注記 | 第四章 戊牛 女奈之日誌 和人、庄蔵の救助 厚岸 記載あり(178p) |
| 本体価格 | ¥1800 |
| 内容紹介 | 松浦武四郎著、高倉新一郎校訂、秋葉實解読の「戊午東西蝦夷山川地理取調日誌上・中」から、釧路、根室、知床に関係する箇所を現代文に書き改めて収録する。注として多くの参考文献からの引用も掲載。 |
| ジャンル名 | 71 |
| ジャンル名(図書詳細) | 060040000000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 040010030040 |
| ジャンル名(図書詳細) | 040010030080 |
| ISBN(13桁) | 978-4-8328-1905-4 |
| ISBN | 978-4-8328-1905 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2019.9 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2019.9 |
| TRCMARCNo. | 19045949 |
| 出版地,頒布地等 | 札幌 |
| 出版地都道府県コード | 101000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2019.9 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201909 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7817 |
| 出版者典拠コード | 310000197230000 |
| 主題に関する地域名 | 北海道 |
| 主題に関する地域コード | 101000 |
| ページ数等 | 276p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC10版 | 291.12 |
| NDC分類 | 291.12 |
| 図書記号 | ママ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p271〜273 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2132 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20191018 |
| 一般的処理データ | 20191016 2019 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20191016 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |