| タイトル | おもちゃ流企画術 |
|---|---|
| タイトルヨミ | オモチャリュウ/キカクジュツ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Omocharyu/kikakujutsu |
| サブタイトル | ワクワクを具現化する! |
| サブタイトルヨミ | ワクワク/オ/グゲンカ/スル |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Wakuwaku/o/gugenka/suru |
| 著者 | 大澤/孝‖著 |
| 著者ヨミ | オオサワ,タカシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 大澤/孝 |
| 著者標目(ローマ字形) | Osawa,Takashi |
| 著者標目(付記事項(専門・世系等)) | 製品計画 |
| 著者標目(著者紹介) | トイクリエイター。タカラトミーで「ベイブレード」などのヒット商品を手掛けた後、2019年に退職。アイディアのポータルサイト『アイデア総研』主催。大阪公立大学客員講師。 |
| 記述形典拠コード | 110008069610000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110008069610000 |
| 件名標目(漢字形) | 製品計画 |
| 件名標目(カタカナ形) | セイヒン/ケイカク |
| 件名標目(ローマ字形) | Seihin/keikaku |
| 件名標目(典拠コード) | 511065600000000 |
| 件名標目(漢字形) | 思考 |
| 件名標目(カタカナ形) | シコウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Shiko |
| 件名標目(典拠コード) | 510859600000000 |
| 件名標目(漢字形) | 創造性 |
| 件名標目(カタカナ形) | ソウゾウセイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Sozosei |
| 件名標目(典拠コード) | 511108400000000 |
| 出版者 | 実業之日本社 |
| 出版者ヨミ | ジツギョウ/ノ/ニホンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Jitsugyo/No/Nihonsha |
| 本体価格 | ¥1500 |
| 内容紹介 | 「いかに相手にワクワク、感動、喜び、驚きなどのプラスの感情を与え、幸せにできるか?」から商品を考える“おもちゃ流企画術”の具体的な方法を、実例を挙げながら紹介。企画に落とし込む方法も伝える。書き込み欄あり。 |
| ジャンル名 | 32 |
| ジャンル名(図書詳細) | 090030020000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-408-65028-9 |
| ISBN | 978-4-408-65028-9 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2022.10 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2022.10 |
| TRCMARCNo. | 22038367 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2022.10 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202210 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3214 |
| 出版者典拠コード | 310000175330000 |
| ページ数等 | 164p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC10版 | 675.3 |
| NDC分類 | 675.3 |
| 図書記号 | オオ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2278 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20221007 |
| 一般的処理データ | 20220930 2022 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20220930 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |