| タイトル | 元素に名前をつけるなら |
|---|---|
| タイトルヨミ | ゲンソ/ニ/ナマエ/オ/ツケルナラ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Genso/ni/namae/o/tsukerunara |
| 並列タイトル | 118 Elements’ Names and Their Backgrounds |
| 著者 | 江頭/和宏‖著 |
| 著者ヨミ | エガシラ,カズヒロ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 江頭/和宏 |
| 著者標目(ローマ字形) | Egashira,Kazuhiro |
| 著者標目(著者紹介) | 1973年福岡市生まれ。京都大学大学院理学研究科博士後期課程修了。博士(理学)。某企業研究所勤務。専門は物理化学。著書に「元素の名前辞典」がある。 |
| 記述形典拠コード | 110007226010000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110007226010000 |
| 著者 | 黒抹茶‖絵 |
| 著者ヨミ | クロマッチャ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 黒抹茶 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kuromatcha |
| 記述形典拠コード | 110008070800000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110008070800000 |
| 件名標目(漢字形) | 元素-命名法 |
| 件名標目(カタカナ形) | ゲンソ-メイメイホウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Genso-meimeiho |
| 件名標目(典拠コード) | 510725910050000 |
| 出版者 | オーム社 |
| 出版者ヨミ | オームシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Omusha |
| 本体価格 | ¥2000 |
| 内容紹介 | 元素の名前は、その性質や来歴だけでなく、命名者の考えや個性、ときには忘れられた歴史の物事さえも明らかにする。118元素について、その名前の語源や由来、名前にまつわるエピソードなどを紹介する。 |
| ジャンル名 | 45 |
| ジャンル名(図書詳細) | 130040000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-274-22909-1 |
| ISBN | 978-4-274-22909-1 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2022.10 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2022.10 |
| TRCMARCNo. | 22039186 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2022.10 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202210 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0742 |
| 出版者典拠コード | 310000163040000 |
| ページ数等 | 12,256p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC10版 | 431.11 |
| NDC分類 | 431.11 |
| 図書記号 | エゲ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p253〜256 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2278 |
| ストックブックスコード | SS3 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20221007 |
| 一般的処理データ | 20221004 2022 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20221004 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |