| タイトル | 日本の感染症 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ニホン/ノ/カンセンショウ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Nihon/no/kansensho |
| サブタイトル | 明らかにされたこと のこされた課題 |
| サブタイトルヨミ | アキラカ/ニ/サレタ/コト/ノコサレタ/カダイ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Akiraka/ni/sareta/koto/nokosareta/kadai |
| 著者 | 菅又/昌実‖編 |
| 著者ヨミ | スガマタ,マサミ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 菅又/昌実 |
| 著者標目(ローマ字形) | Sugamata,Masami |
| 著者標目(著者紹介) | 日本獣医畜産大学獣医学科卒業。東京都立大学名誉教授。 |
| 記述形典拠コード | 110003949340000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003949340000 |
| 件名標目(漢字形) | 感染症 |
| 件名標目(カタカナ形) | カンセンショウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kansensho |
| 件名標目(典拠コード) | 510599900000000 |
| 件名標目(漢字形) | 感染症対策 |
| 件名標目(カタカナ形) | カンセンショウ/タイサク |
| 件名標目(ローマ字形) | Kansensho/taisaku |
| 件名標目(典拠コード) | 511861900000000 |
| 出版者 | 南山堂 |
| 出版者ヨミ | ナンザンドウ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Nanzando |
| 本体価格 | ¥2700 |
| 内容紹介 | 日本が多種の感染症をたえまなく監視し、公的資金を用いて行っている幅広い研究の実態を紹介。感染症の発生状況、新興・再興感染症、制圧困難な感染症に関する疫学情報、最新動向から今後の課題までをわかりやすく解説する。 |
| ジャンル名 | 41 |
| ジャンル名(図書詳細) | 140040000000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 140010040000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-525-18581-7 |
| ISBN | 978-4-525-18581-7 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2022.10 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2022.10 |
| TRCMARCNo. | 22038374 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2022.10 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202210 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5627 |
| 出版者典拠コード | 310000187520000 |
| ページ数等 | 5,264p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC10版 | 498.6 |
| NDC分類 | 498.6 |
| 図書記号 | ニ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2278 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20221007 |
| 一般的処理データ | 20220930 2022 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20220930 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |