| タイトル | いずみさん、とっておいてはどうですか |
|---|---|
| タイトルヨミ | イズミ/サン/トッテ/オイテワ/ドウデスカ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Izumi/san/totte/oitewa/dodesuka |
| 著者 | 高野/文子‖著 |
| 著者ヨミ | タカノ,フミコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 高野/文子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Takano,Fumiko |
| 著者標目(著者紹介) | 1957年生まれ。漫画家。作品に「黄色い本」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000577570000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000577570000 |
| 著者 | 昭和のくらし博物館‖著 |
| 著者ヨミ | ショウワ/ノ/クラシ/ハクブツカン |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 昭和のくらし博物館 |
| 著者標目(ローマ字形) | Showa/No/Kurashi/Hakubutsukan |
| 記述形典拠コード | 210001654040000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 210001654040000 |
| 著者 | 『いずみさん、とっておいてはどうですか』制作チーム‖編集 |
| 著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) | イズミ/サン/トッテ/オイテワ/ドウデスカ/セイサク/チーム |
| 著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) | Izumi/San/Totte/Oitewa/Dodesuka/Seisaku/Chimu |
| 記述形典拠コード | 210001654040001 |
| 件名標目(漢字形) | 児童文化-歴史 |
| 件名標目(カタカナ形) | ジドウ/ブンカ-レキシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Jido/bunka-rekishi |
| 件名標目(典拠コード) | 510879310050000 |
| 出版者 | 平凡社 |
| 出版者ヨミ | ヘイボンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Heibonsha |
| 本体価格 | ¥1600 |
| 内容紹介 | 過去から委ねられたものは何? 未来へ手渡すものは? ものが語る「こどもの時間」に耳を傾けると…。昭和30年代に少女期を過ごした姉妹、山口いずみとわかばの日記や人形、おもちゃなどから当時の様子をたどる。 |
| ジャンル名 | 11 |
| ジャンル名(図書詳細) | 040030030000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 040010030070 |
| ジャンル名(図書詳細) | 070040140000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-582-83907-4 |
| ISBN | 978-4-582-83907-4 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2022.9 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2022.9 |
| TRCMARCNo. | 22037047 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2022.9 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202209 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7600 |
| 出版者典拠コード | 310000196030000 |
| ページ数等 | 111p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC10版 | 384.5 |
| NDC分類 | 384.5 |
| 図書記号 | イ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2276 |
| ストックブックスコード | SS3 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20220922 |
| 一般的処理データ | 20220916 2022 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20220916 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |