タイトル
|
悠久の都北京
|
タイトルヨミ
|
ユウキュウ/ノ/ミヤコ/ペキン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Yukyu/no/miyako/pekin
|
サブタイトル
|
中国文化の真髄を知る
|
サブタイトルヨミ
|
チュウゴク/ブンカ/ノ/シンズイ/オ/シル
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Chugoku/bunka/no/shinzui/o/shiru
|
著者
|
劉/一達‖著
|
著者ヨミ
|
リュウ,イダア
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
劉/一達
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ryu,Ida
|
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する))
|
リュウ,イツタツ
|
著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形)
|
Ryu,Itsutatsu
|
著者標目(著者紹介)
|
1954年北京生まれ。新聞記者。北京の文化や風俗を題材とした小説・エッセイ作家。著書に「乾隆帝の幻玉」など。
|
記述形典拠コード
|
110005323980001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005323980000
|
著者
|
李/濱声‖イラスト
|
著者ヨミ
|
リ,ヒンセイ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
李/濱声
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ri,Hinsei
|
記述形典拠コード
|
110008051230000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110008051230000
|
著者
|
日中翻訳学院本書翻訳チーム‖訳
|
著者ヨミ
|
ニッチュウ/ホンヤク/ガクイン
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
日中翻訳学院
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nitchu/Hon'yaku/Gakuin
|
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する))
|
ニッチュウ/ホンヤク/ガクイン/ホンショ/ホンヤク/チーム
|
著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形)
|
Nitchu/Hon'yaku/Gakuin/Honsho/Hon'yaku/Chimu
|
記述形典拠コード
|
210001442050001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210001442050000
|
件名標目(漢字形)
|
北京-紀行・案内記
|
件名標目(カタカナ形)
|
ペキン-キコウ/アンナイキ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Pekin-kiko/annaiki
|
件名標目(典拠コード)
|
520119710030000
|
出版者
|
日本僑報社(発売)
|
出版者ヨミ
|
ニホン/キョウホウシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Nihon/Kyohosha
|
本体価格
|
¥3600
|
内容紹介
|
北京情緒を文とイラストで紹介するエッセイ集。知られざる北京の真髄や変わりゆく老北京の姿を、随筆やルポルタージュの形で綴り、この地の風土と人情を詳細に記す。中国や中国人をより深く理解するための知識と教養が満載。
|
ジャンル名
|
71
|
ジャンル名(図書詳細)
|
060050000000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-86185-288-6
|
ISBN
|
978-4-86185-288-6
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2022.9
|
ISBNに対応する出版年月
|
2022.9
|
TRCMARCNo.
|
22032408
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
出版年月,頒布年月等
|
2022.9
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202209
|
出版者典拠コード
|
310000918390001
|
ページ数等
|
321p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC10版
|
292.211
|
NDC分類
|
292.211
|
図書記号
|
リユ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2272
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
原書の言語
|
chi
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20220826
|
一般的処理データ
|
20220812 2022 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20220812
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|