本文へ移動
メニュー

資料詳細・全項目

タイトル 日本遺産
タイトルヨミ ニホン/イサン
タイトル標目(ローマ字形) Nihon/isan
タイトル標目(全集典拠コード) 728625000000000
サブタイトル 地域の歴史と伝統文化を学ぶ
サブタイトルヨミ チイキ/ノ/レキシ/ト/デントウ/ブンカ/オ/マナブ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Chiiki/no/rekishi/to/dento/bunka/o/manabu
並列タイトル JAPAN HERITAGE
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000003
著者 文化庁‖協力
著者ヨミ ブンカチョウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 文化庁
著者標目(ローマ字形) Bunkacho
記述形典拠コード 210000148980000
著者標目(統一形典拠コード) 210000148980000
著者 日本遺産連盟‖協力
著者ヨミ ニホン/イサン/レンメイ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 日本遺産連盟
著者標目(ローマ字形) Nihon/Isan/Renmei
記述形典拠コード 210001592100000
著者標目(統一形典拠コード) 210001592100000
件名標目(漢字形) 文化財-日本
件名標目(カタカナ形) ブンカザイ-ニホン
件名標目(ローマ字形) Bunkazai-nihon
件名標目(典拠コード) 511546220690000
学習件名標目(漢字形) 文化
学習件名標目(カタカナ形) ブンカ
学習件名標目(ローマ字形) Bunka
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540377900000000
学習件名標目(漢字形) 文化財
学習件名標目(カタカナ形) ブンカザイ
学習件名標目(ローマ字形) Bunkazai
学習件名標目(典拠コード) 540378200000000
学習件名標目(漢字形) 日本
学習件名標目(カタカナ形) ニホン
学習件名標目(ローマ字形) Nihon
学習件名標目(典拠コード) 540384300000000
学習件名標目(漢字形) 風俗習慣
学習件名標目(カタカナ形) フウゾク/シュウカン
学習件名標目(ローマ字形) Fuzoku/shukan
学習件名標目(典拠コード) 540588100000000
学習件名標目(漢字形) さけ(鮭)
学習件名標目(カタカナ形) サケ
学習件名標目(ローマ字形) Sake
学習件名標目(ページ数) 10-15
学習件名標目(典拠コード) 540026500000000
学習件名標目(漢字形) 北海道
学習件名標目(カタカナ形) ホッカイドウ
学習件名標目(ローマ字形) Hokkaido
学習件名標目(典拠コード) 540267400000000
学習件名標目(漢字形) 岩手県
学習件名標目(カタカナ形) イワテケン
学習件名標目(ローマ字形) Iwateken
学習件名標目(ページ数) 16-21
学習件名標目(典拠コード) 540344500000000
学習件名標目(漢字形) 漆器
学習件名標目(カタカナ形) シッキ
学習件名標目(ローマ字形) Shikki
学習件名標目(典拠コード) 540451200000000
学習件名標目(漢字形) 果実酒
学習件名標目(カタカナ形) カジツシュ
学習件名標目(ローマ字形) Kajitsushu
学習件名標目(ページ数) 22-27
学習件名標目(典拠コード) 540406100000000
学習件名標目(漢字形) 茨城県
学習件名標目(カタカナ形) イバラキケン
学習件名標目(ローマ字形) Ibarakiken
学習件名標目(ページ数) 22-33
学習件名標目(典拠コード) 540518600000000
学習件名標目(漢字形) 甲州市(山梨県)
学習件名標目(カタカナ形) コウシュウシ(ヤマナシケン)
学習件名標目(ローマ字形) Koshushi(yamanashiken)
学習件名標目(典拠コード) 540813000000000
学習件名標目(漢字形) 陶磁器
学習件名標目(カタカナ形) トウジキ
学習件名標目(ローマ字形) Tojiki
学習件名標目(ページ数) 28-33
学習件名標目(典拠コード) 540574500000000
学習件名標目(漢字形) 益子町(栃木県)
学習件名標目(カタカナ形) マシコマチ(トチギケン)
学習件名標目(ローマ字形) Mashikomachi(tochigiken)
学習件名標目(典拠コード) 540989300000000
学習件名標目(漢字形) 八王子市(東京都)
学習件名標目(カタカナ形) ハチオウジシ(トウキョウト)
学習件名標目(ローマ字形) Hachiojishi(tokyoto)
学習件名標目(ページ数) 34-37
学習件名標目(典拠コード) 540251500000000
学習件名標目(漢字形) 絹織物
学習件名標目(カタカナ形) キヌオリモノ
学習件名標目(ローマ字形) Kinuorimono
学習件名標目(典拠コード) 540503700000000
学習件名標目(漢字形) 高尾山
学習件名標目(カタカナ形) タカオサン
学習件名標目(ローマ字形) Takaosan
学習件名標目(典拠コード) 541071300000000
学習件名標目(漢字形) 十日町市(新潟県)
学習件名標目(カタカナ形) トオカマチシ(ニイガタケン)
学習件名標目(ローマ字形) Tokamachishi(niigataken)
学習件名標目(ページ数) 38-41
学習件名標目(典拠コード) 540269800000000
学習件名標目(漢字形) 織物
学習件名標目(カタカナ形) オリモノ
学習件名標目(ローマ字形) Orimono
学習件名標目(典拠コード) 540506000000000
学習件名標目(漢字形) 福井県
学習件名標目(カタカナ形) フクイケン
学習件名標目(ローマ字形) Fukuiken
学習件名標目(ページ数) 42-47
学習件名標目(典拠コード) 540488300000000
学習件名標目(漢字形) 鉄道
学習件名標目(カタカナ形) テツドウ
学習件名標目(ローマ字形) Tetsudo
学習件名標目(典拠コード) 540565200000000
学習件名標目(漢字形) 長浜市(滋賀県)
学習件名標目(カタカナ形) ナガハマシ(シガケン)
学習件名標目(ローマ字形) Nagahamashi(shigaken)
学習件名標目(典拠コード) 541030500000000
学習件名標目(漢字形) 交通
学習件名標目(カタカナ形) コウツウ
学習件名標目(ローマ字形) Kotsu
学習件名標目(ページ数) 48-49
学習件名標目(典拠コード) 540233100000000
学習件名標目(漢字形) 貿易
学習件名標目(カタカナ形) ボウエキ
学習件名標目(ローマ字形) Boeki
学習件名標目(典拠コード) 540540700000000
学習件名標目(漢字形) 水晶
学習件名標目(カタカナ形) スイショウ
学習件名標目(ローマ字形) Suisho
学習件名標目(ページ数) 50-55
学習件名標目(典拠コード) 540428400000000
学習件名標目(漢字形) 甲府市(山梨県)
学習件名標目(カタカナ形) コウフシ(ヤマナシケン)
学習件名標目(ローマ字形) Kofushi(yamanashiken)
学習件名標目(典拠コード) 540471500000000
学習件名標目(漢字形) 甲斐市(山梨県)
学習件名標目(カタカナ形) カイシ(ヤマナシケン)
学習件名標目(ローマ字形) Kaishi(yamanashiken)
学習件名標目(典拠コード) 540949100000000
学習件名標目(漢字形) 千曲市(長野県)
学習件名標目(カタカナ形) チクマシ(ナガノケン)
学習件名標目(ローマ字形) Chikumashi(naganoken)
学習件名標目(ページ数) 56-59
学習件名標目(典拠コード) 540948300000000
学習件名標目(漢字形) 長野県
学習件名標目(カタカナ形) ナガノケン
学習件名標目(ローマ字形) Naganoken
学習件名標目(ページ数) 60-63
学習件名標目(典拠コード) 540570600000000
学習件名標目(漢字形) 東海道
学習件名標目(カタカナ形) トウカイドウ
学習件名標目(ローマ字形) Tokaido
学習件名標目(ページ数) 64-69
学習件名標目(典拠コード) 540401700000000
学習件名標目(漢字形) 東海道中膝栗毛
学習件名標目(カタカナ形) トウカイドウチュウ/ヒザクリゲ
学習件名標目(ローマ字形) Tokaidochu/hizakurige
学習件名標目(ページ数) 64-67
学習件名標目(典拠コード) 540401800000000
学習件名標目(漢字形) 静岡市(静岡県)
学習件名標目(カタカナ形) シズオカシ(シズオカケン)
学習件名標目(ローマ字形) Shizuokashi(shizuokaken)
学習件名標目(典拠コード) 540583100000000
学習件名標目(漢字形) 藤枝市(静岡県)
学習件名標目(カタカナ形) フジエダシ(シズオカケン)
学習件名標目(ローマ字形) Fujiedashi(shizuokaken)
学習件名標目(典拠コード) 541053900000000
学習件名標目(漢字形) 京都市(京都府)
学習件名標目(カタカナ形) キョウトシ(キョウトフ)
学習件名標目(ローマ字形) Kyotoshi(kyotofu)
学習件名標目(ページ数) 70-75
学習件名標目(典拠コード) 540233900000000
学習件名標目(漢字形) 大津市(滋賀県)
学習件名標目(カタカナ形) オオツシ(シガケン)
学習件名標目(ローマ字形) Otsushi(shigaken)
学習件名標目(典拠コード) 540307200000000
学習件名標目(漢字形) 琵琶湖疏水
学習件名標目(カタカナ形) ビワコ/ソスイ
学習件名標目(ローマ字形) Biwako/sosui
学習件名標目(典拠コード) 540466200000000
学習件名標目(漢字形) 治水
学習件名標目(カタカナ形) チスイ
学習件名標目(ローマ字形) Chisui
学習件名標目(ページ数) 76-77
学習件名標目(典拠コード) 540433700000000
学習件名標目(漢字形) 和歌山県
学習件名標目(カタカナ形) ワカヤマケン
学習件名標目(ローマ字形) Wakayamaken
学習件名標目(ページ数) 78-83,96-101
学習件名標目(典拠コード) 540284100000000
学習件名標目(漢字形) 奈良県
学習件名標目(カタカナ形) ナラケン
学習件名標目(ローマ字形) Naraken
学習件名標目(ページ数) 78-83,90-101
学習件名標目(典拠コード) 540317900000000
学習件名標目(漢字形) 高野山
学習件名標目(カタカナ形) コウヤサン
学習件名標目(ローマ字形) Koyasan
学習件名標目(ページ数) 78-83
学習件名標目(典拠コード) 540597000000000
学習件名標目(漢字形) 河内長野市(大阪府)
学習件名標目(カタカナ形) カワチナガノシ(オオサカフ)
学習件名標目(ローマ字形) Kawachinaganoshi(osakafu)
学習件名標目(典拠コード) 541024100000000
学習件名標目(漢字形) 兵庫県
学習件名標目(カタカナ形) ヒョウゴケン
学習件名標目(ローマ字形) Hyogoken
学習件名標目(ページ数) 84-89
学習件名標目(典拠コード) 540253800000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540558100000000
学習件名標目(漢字形) 大阪府
学習件名標目(カタカナ形) オオサカフ
学習件名標目(ローマ字形) Osakafu
学習件名標目(ページ数) 90-101
学習件名標目(典拠コード) 540307700000000
学習件名標目(漢字形) 修験道
学習件名標目(カタカナ形) シュゲンドウ
学習件名標目(ローマ字形) Shugendo
学習件名標目(ページ数) 96-101
学習件名標目(典拠コード) 540742800000000
学習件名標目(漢字形) 仏教
学習件名標目(カタカナ形) ブッキョウ
学習件名標目(ローマ字形) Bukkyo
学習件名標目(ページ数) 102-103
学習件名標目(典拠コード) 540237100000000
学習件名標目(漢字形) 島根県
学習件名標目(カタカナ形) シマネケン
学習件名標目(ローマ字形) Shimaneken
学習件名標目(ページ数) 104-111
学習件名標目(典拠コード) 540346000000000
学習件名標目(漢字形) 火山
学習件名標目(カタカナ形) カザン
学習件名標目(ローマ字形) Kazan
学習件名標目(ページ数) 108-111
学習件名標目(典拠コード) 540454600000000
学習件名標目(漢字形) 高梁市(岡山県)
学習件名標目(カタカナ形) タカハシシ(オカヤマケン)
学習件名標目(ローマ字形) Takahashishi(okayamaken)
学習件名標目(ページ数) 112-115
学習件名標目(典拠コード) 540950700000000
学習件名標目(漢字形) 佐賀県
学習件名標目(カタカナ形) サガケン
学習件名標目(ローマ字形) Sagaken
学習件名標目(ページ数) 116-121
学習件名標目(典拠コード) 540242400000000
学習件名標目(漢字形) 砂糖
学習件名標目(カタカナ形) サトウ
学習件名標目(ローマ字形) Sato
学習件名標目(典拠コード) 540483500000000
学習件名標目(漢字形) 福岡県
学習件名標目(カタカナ形) フクオカケン
学習件名標目(ローマ字形) Fukuokaken
学習件名標目(典拠コード) 540488600000000
学習件名標目(漢字形) 菓子
学習件名標目(カタカナ形) カシ
学習件名標目(ローマ字形) Kashi
学習件名標目(典拠コード) 540521100000000
学習件名標目(漢字形) 長崎県
学習件名標目(カタカナ形) ナガサキケン
学習件名標目(ローマ字形) Nagasakiken
学習件名標目(典拠コード) 540569700000000
学習件名標目(漢字形) 八代市(熊本県)
学習件名標目(カタカナ形) ヤツシロシ(クマモトケン)
学習件名標目(ローマ字形) Yatsushiroshi(kumamotoken)
学習件名標目(ページ数) 122-125
学習件名標目(典拠コード) 541047100000000
学習件名標目(漢字形) 石工
学習件名標目(カタカナ形) イシク
学習件名標目(ローマ字形) Ishiku
学習件名標目(典拠コード) 541238600000000
学習件名標目(漢字形) 調べ学習
学習件名標目(カタカナ形) シラベ/ガクシュウ
学習件名標目(ローマ字形) Shirabe/gakushu
学習件名標目(ページ数) 126-131
学習件名標目(典拠コード) 540897000000000
学習件名標目(漢字形) 新聞作り
学習件名標目(カタカナ形) シンブンヅクリ
学習件名標目(ローマ字形) Shinbunzukuri
学習件名標目(ページ数) 130-131
学習件名標目(典拠コード) 540381500000000
出版者 ポプラ社
出版者ヨミ ポプラシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Popurasha
本体価格 ¥7500
内容紹介 2020(令和2)年までに認定された104の日本遺産を、歴史や伝統をふまえたストーリーで紹介。3は、「“奥南部”漆物語」「月の都千曲」など、21のストーリーを写真とともに解説する。見返しに地図あり。
児童内容紹介 2020(令和2)年までに認定された104の日本遺産を、ストーリーで紹介(しょうかい)するシリーズ。3では、「石見の火山が伝える悠久(ゆうきゅう)の歴史」など21のストーリーを取り上げ、ストーリーに登場する地域にはどのような歴史があり、どんな伝統文化や産業が生まれたのかを、わかりやすく解説する。
ジャンル名 70
ジャンル名(図書詳細) 220010160010
ジャンル名(図書詳細) 220010090020
ISBN(13桁) 978-4-591-16946-9
ISBN 978-4-591-16946-9
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2021.4
ISBNに対応する出版年月 2021.4
TRCMARCNo. 21014131
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2021.4
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202104
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7764
出版者典拠コード 310000196870000
ページ数等 144p
大きさ 29cm
刊行形態区分 C
別置記号 K
NDC10版 709.1
NDC分類 709.1
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
巻冊記号 3
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 B3B5F
『週刊新刊全点案内』号数 2203
配本回数 全3巻2配完結
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20210326
一般的処理データ 20210324 2021 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20210324
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル この本を読むみなさんへ
第1階層目次タイトル 「日本遺産」ってなんだろう?
第1階層目次タイトル この本の使い方
第1階層目次タイトル ストーリー(84)北海道 「鮭の聖地」の物語 〜根室海峡一万年の道程〜
第1階層目次タイトル ストーリー(85)岩手県 “奧南部”漆物語 〜安比川流域に受け継がれる伝統技術〜
第1階層目次タイトル ストーリー(86)茨城県・山梨県 日本ワイン 140年史 〜国産ブドウで醸造する和文化の結晶〜
第1階層目次タイトル ストーリー(87)栃木県・茨城県 かさましこ 〜兄弟産地が紡ぐ“焼き物語”〜
第1階層目次タイトル ストーリー(88)東京都 霊気満山 高尾山 〜人々の祈りが紡ぐ桑都物語〜
第1階層目次タイトル ストーリー(89)新潟県 究極の雪国とおかまち -真説! 豪雪地ものがたり-
第1階層目次タイトル ストーリー(90)福井県・滋賀県 海を越えた鉄道 〜世界へつながる 鉄路のキセキ〜
第1階層目次タイトル 日本遺産で見る日本の文化 人を運び、文化を運ぶ 交通・交易
第1階層目次タイトル ストーリー(91)山梨県 甲州の匠の源流・御嶽昇仙峡 〜水晶の鼓動が導いた信仰と技、そして先進技術へ〜
第1階層目次タイトル ストーリー(92)長野県 月の都 千曲 -姥捨の棚田がつくる摩訶不思議な月景色「田毎の月」-
第1階層目次タイトル ストーリー(93)長野県 レイラインがつなぐ「太陽と大地の聖地」 〜龍と生きるまち 信州上田・塩田平〜
第1階層目次タイトル ストーリー(94)静岡県 日本初「旅ブーム」を起こした弥次さん喜多さん、駿州の旅 〜滑稽本と浮世絵が描く東海道旅のガイドブック(道中記)〜
第1階層目次タイトル ストーリー(95)京都府・滋賀県 京都と大津を繫ぐ希望の水路 琵琶湖疏水 〜舟に乗り、歩いて触れる明治のひととき
第1階層目次タイトル 日本遺産で見る日本の文化 地域の発展をささえた 水の利用
第1階層目次タイトル ストーリー(96)大阪府・奈良県・和歌山県 女性とともに今に息づく女人高野 〜時を超え、時に合わせて見守り続ける癒しの聖地〜
第1階層目次タイトル ストーリー(97)兵庫県 「伊丹諸白」と「灘の生一本」 下り酒が生んだ銘醸地、伊丹と灘五郷
第1階層目次タイトル ストーリー(98)奈良県・大阪府 もう、すべらせない!! 〜龍田古道の心臓部「亀の瀬」を越えてゆけ〜
第1階層目次タイトル ストーリー(99)和歌山県・大阪府・奈良県 「葛城修験」 -里人とともに守り伝える修験道はじまりの道
第1階層目次タイトル 日本遺産で見る日本の文化 くらしに深く関わる 日本の仏教
第1階層目次タイトル ストーリー(100)島根県 中世日本の傑作 益田を味わう -地方の時代に輝き再び-
第1階層目次タイトル ストーリー(101)島根県 石見の火山が伝える悠久の歴史 〜“縄文の森”“銀の山”と出逢える旅へ〜
第1階層目次タイトル ストーリー(102)岡山県 「ジャパンレッド」発祥の地 -弁柄と銅の町・備中吹屋-
第1階層目次タイトル ストーリー(103)長崎県・佐賀県・福岡県 砂糖文化を広めた長崎街道 〜シュガーロード〜
第1階層目次タイトル ストーリー(104)熊本県 八代を創造した石工たちの軌跡 〜石工の郷に息づく石造りのレガシー〜
第1階層目次タイトル 日本遺産で調べ学習 日本遺産をマップや新聞にまとめよう
第1階層目次タイトル マップづくりの例 八王子「絹の道」マップをつくる
第1階層目次タイトル 新聞づくりの例 日本遺産新聞をつくる
第1階層目次タイトル 日本遺産でチャレンジ! つくってみよう! わたしのまちの「地域遺産ストーリー」
第1階層目次タイトル 用語解説
第1階層目次タイトル 地域別さくいん
第1階層目次タイトル テーマ別日本遺産さくいん
このページの先頭へ