本文へ移動
メニュー

資料詳細・全項目

タイトル 世界に誇る日本の世界遺産
タイトルヨミ セカイ/ニ/ホコル/ニホン/ノ/セカイ/イサン
タイトル標目(ローマ字形) Sekai/ni/hokoru/nihon/no/sekai/isan
タイトル標目(全集典拠コード) 725385500000000
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000002
多巻タイトル 日光/小笠原諸島/白川郷・五箇山
多巻タイトルヨミ ニッコウ/オガサワラ/ショトウ/シラカワゴウ/ゴカヤマ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Nikko/ogasawara/shoto/shirakawago/gokayama
著者 西村/幸夫‖監修
著者ヨミ ニシムラ,ユキオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 西村/幸夫
著者標目(ローマ字形) Nishimura,Yukio
著者標目(付記事項(生没年)) 1952〜
記述形典拠コード 110001666830000
著者標目(統一形典拠コード) 110001666830000
各巻の責任表示 吉田/忠正‖文
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) ヨシダ,タダマサ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 吉田/忠正
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Yoshida,Tadamasa
記述形典拠コード 110002617690000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110002617690000
件名標目(漢字形) 世界遺産
件名標目(カタカナ形) セカイ/イサン
件名標目(ローマ字形) Sekai/isan
件名標目(典拠コード) 511702400000000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 東照宮
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) トウショウグウ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Toshogu
多巻ものの各巻の件名標目(付記事項(創立年等)) 日光市
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 210000002200000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 小笠原諸島
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) オガサワラ/ショトウ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Ogasawara/shoto
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 520316800000000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 白川村(岐阜県)
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) シラカワムラ(ギフケン)
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Shirakawamura(gifuken)
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 520434200000000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 南砺市
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) ナントシ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Nantoshi
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 520573900000000
学習件名標目(漢字形) 世界遺産
学習件名標目(カタカナ形) セカイ/イサン
学習件名標目(ローマ字形) Sekai/isan
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540224500000000
学習件名標目(漢字形) 日本
学習件名標目(カタカナ形) ニホン
学習件名標目(ローマ字形) Nihon
学習件名標目(典拠コード) 540384300000000
学習件名標目(漢字形) 二荒山神社
学習件名標目(カタカナ形) フタラサン/ジンジャ
学習件名標目(ローマ字形) Futarasan/jinja
学習件名標目(ページ数) 8-9
学習件名標目(典拠コード) 540957800000000
学習件名標目(漢字形) 輪王寺
学習件名標目(カタカナ形) リンノウジ
学習件名標目(ローマ字形) Rinnoji
学習件名標目(ページ数) 10-11
学習件名標目(典拠コード) 540957900000000
学習件名標目(漢字形) 日光東照宮
学習件名標目(カタカナ形) ニッコウ/トウショウグウ
学習件名標目(ローマ字形) Nikko/toshogu
学習件名標目(ページ数) 12-19
学習件名標目(典拠コード) 540401300000000
学習件名標目(漢字形) 小笠原諸島
学習件名標目(カタカナ形) オガサワラ/ショトウ
学習件名標目(ローマ字形) Ogasawara/shoto
学習件名標目(ページ数) 20-33
学習件名標目(典拠コード) 540334300000000
学習件名標目(漢字形) 白川郷・五箇山
学習件名標目(カタカナ形) シラカワゴウ/ゴカヤマ
学習件名標目(ローマ字形) Shirakawago/gokayama
学習件名標目(ページ数) 34-45
学習件名標目(典拠コード) 540917400000000
出版者 ポプラ社
出版者ヨミ ポプラシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Popurasha
本体価格 ¥2850
内容紹介 日本の美と文化を、世界遺産を通して学ぶシリーズ。2は、江戸幕府の聖地・日光の社寺、独自の進化を遂げた生物が生息する小笠原諸島、雪国の人々の知恵と工夫が込められた白川郷・五箇山の合掌造り集落を取り上げる。
児童内容紹介 日本の美と文化を、世界遺産を通して学びましょう。江戸(えど)幕府の聖地・日光の社寺、独自の進化をとげた生物がいる小笠原(おがさわら)諸島、白川郷・五箇山(ごかやま)の合掌(がっしょう)造り集落を取り上げ、写真とともに紹介(しょうかい)。ゆかりの人物を紹介するコーナーもあります。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 220010090020
ISBN(13桁) 978-4-591-13822-9
ISBN 978-4-591-13822-9
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2014.4
ISBNに対応する出版年月 2014.4
セットISBN(13桁) 978-4-591-91416-8
セットISBN 4-591-91416-8
TRCMARCNo. 14017400
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2014.4
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201404
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7764
出版者典拠コード 310000196870000
主題に関する地域名 東京都
主題に関する地域コード 313000
主題に関する地域名 富山県南砺市
主題に関する地域コード 416210
主題に関する地域名 岐阜県白川村
主題に関する地域コード 521604
ページ数等 47p
大きさ 29cm
刊行形態区分 C
別置記号 K
NDC10版 709.1
NDC分類 709.1
NDC10版 519.81
NDC分類 519.81
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
巻冊記号 2
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 B5F
『週刊新刊全点案内』号数 1860
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20140418
一般的処理データ 20140328 2014 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20140328
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc

内容細目

第1階層目次タイトル はじめに
第1階層目次タイトル 自然と人工美が調和した江戸幕府の聖地 日光の社寺
第2階層目次タイトル ゆかりの人物 徳川家康と日光東照宮
第2階層目次タイトル ■日光のもとをつくった二荒山神社
第2階層目次タイトル ■日光山輪王寺三仏堂と大猷院
第2階層目次タイトル ■いざ日光東照宮へ(1)石鳥居から三猿の彫刻へ
第2階層目次タイトル ■いざ日光東照宮へ(2)陽明門に向かう視線の先は?
第2階層目次タイトル 訪ねてみよう 日光東照宮宝物館
第2階層目次タイトル ■いざ日光東照宮へ(3)陽明門の彫刻を読みといてみよう
第2階層目次タイトル ■いざ日光東照宮へ(4)唐門、本殿、さらに奥社へ
第1階層目次タイトル 絶海の孤島で独自の進化をとげた生物たち 小笠原諸島
第2階層目次タイトル ■小笠原諸島はどのようにしてできた?
第2階層目次タイトル もっと知りたい 小笠原の歴史
第2階層目次タイトル ■環境にあわせて形をかえる植物
第2階層目次タイトル ■小笠原だけにいる陸の生物
第2階層目次タイトル 訪ねてみよう 小笠原ビジターセンター
第2階層目次タイトル ■空を飛んできたコウモリや鳥たち
第2階層目次タイトル ■小笠原の海の生物
第2階層目次タイトル ■たいせつな自然遺産を守るために
第2階層目次タイトル インタビュー 兄島のグリーンアノール
第1階層目次タイトル 雪国の人びとの知恵と工夫がこめられた 白川郷・五箇山の合掌造り集落
第2階層目次タイトル ゆかりの人物 ブルーノ・タウト
第2階層目次タイトル ■白川郷をたずねてみよう
第2階層目次タイトル 訪ねてみよう 合掌造り民家園
第2階層目次タイトル ■合掌造りの家に入ってみよう
第2階層目次タイトル ■人びとのくらしをささえる「結」
第2階層目次タイトル ■こぢんまりとした五箇山・菅沼集落
第2階層目次タイトル インタビュー 世界遺産のなかでのくらし
第2階層目次タイトル ■山ふところにいだかれた五箇山・相倉集落
第2階層目次タイトル インタビュー 次世代に伝えたい屋根のふきかえ作業
第1階層目次タイトル 世界遺産に登録されるには
第1階層目次タイトル さくいん
このページの先頭へ