本文へ移動
メニュー

資料詳細・全項目

タイトル みんなで図書館活動この本、おすすめします!
タイトルヨミ ミンナ/デ/トショカン/カツドウ/コノ/ホン/オススメ/シマス
タイトル標目(ローマ字形) Minna/de/toshokan/katsudo/kono/hon/osusume/shimasu
タイトル標目(全集典拠コード) 729768400000000
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000001
多巻タイトル POPを作ろう
多巻タイトルヨミ ポップ/オ/ツクロウ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Poppu/o/tsukuro
多巻ものの各巻のタイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) POP/オ/ツクロウ
著者 『この本、おすすめします!』編集委員会‖編著
著者ヨミ チョウブンシャ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 汐文社
著者標目(ローマ字形) Chobunsha
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) コノ/ホン/オススメ/シマス/ヘンシュウ/イインカイ
著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) Kono/Hon/Osusume/Shimasu/Henshu/Iinkai
記述形典拠コード 210000196660014
著者標目(統一形典拠コード) 210000196660000
件名標目(漢字形) 児童図書
件名標目(カタカナ形) ジドウ/トショ
件名標目(ローマ字形) Jido/tosho
件名標目(典拠コード) 510878500000000
学習件名標目(漢字形) 本の紹介
学習件名標目(カタカナ形) ホン/ノ/ショウカイ
学習件名標目(ローマ字形) Hon/no/shokai
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540289100000000
学習件名標目(漢字形) 学校図書館
学習件名標目(カタカナ形) ガッコウ/トショカン
学習件名標目(ローマ字形) Gakko/toshokan
学習件名標目(典拠コード) 540321800000000
学習件名標目(漢字形) 著作権
学習件名標目(カタカナ形) チョサクケン
学習件名標目(ローマ字形) Chosakuken
学習件名標目(ページ数) 12-13
学習件名標目(典拠コード) 540522300000000
学習件名標目(漢字形) キャッチフレーズ
学習件名標目(カタカナ形) キャッチ/フレーズ
学習件名標目(ローマ字形) Kyatchi/furezu
学習件名標目(ページ数) 24
学習件名標目(典拠コード) 540924400000000
出版者 汐文社
出版者ヨミ チョウブンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Chobunsha
本体価格 ¥2700
内容紹介 図書や国語の時間、図書委員会などで児童・生徒が取り組める図書館活動とその方法を紹介する。1は、POPを使って本の魅力を伝える方法について解説する。感想を書き込む読書メモのページあり。
児童内容紹介 これまで読んだ本の中に、お気に入りの一冊(さつ)はありますか?本で読んで感じたことや伝えたいことなど、本がもつ魅力(みりょく)をいろいろな方法で表現(ひょうげん)し、人にとどけてみましょう。小さなカードを使って商品を紹介(しょうかい)する「POP」の作り方を説明します。
ジャンル名 19
ジャンル名(図書詳細) 220010040000
ジャンル名(図書詳細) 220140000000
ISBN(13桁) 978-4-8113-2886-7
ISBN 978-4-8113-2886-7
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2022.2
ISBNに対応する出版年月 2022.2
TRCMARCNo. 22005367
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2022.2
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202202
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4663
出版者典拠コード 310000183630000
ページ数等 31p
大きさ 27cm
刊行形態区分 C
別置記号 K
NDC10版 019.5
NDC分類 019.5
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
巻冊記号 1
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 B3B5
『週刊新刊全点案内』号数 2246
配本回数 全3巻1配
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20220210
一般的処理データ 20220209 2022 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20220209
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc

内容細目

第1階層目次タイトル [はじめに]みんなに本をすすめたい!
第1階層目次タイトル POPって何?
第1階層目次タイトル 本の魅力をPOPで伝える
第1階層目次タイトル 気をつけよう! 著作権
第1階層目次タイトル POPを作ってみよう
第2階層目次タイトル (1)本を選ぼう
第2階層目次タイトル (2)作品の感想をメモしよう
第2階層目次タイトル (3)どんなPOPにするか考えよう
第2階層目次タイトル (4)下描きを作ろう
第2階層目次タイトル (5)キャッチコピーを考えよう
第2階層目次タイトル (6)紹介文を書こう
第2階層目次タイトル (7)POPを仕上げよう
第2階層目次タイトル (8)完成したPOPをかざろう
第2階層目次タイトル パソコンで作るPOP
このページの先頭へ