| タイトル | ウクライナ戦争は世界をどう変えたか |
|---|---|
| タイトルヨミ | ウクライナ/センソウ/ワ/セカイ/オ/ドウ/カエタカ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Ukuraina/senso/wa/sekai/o/do/kaetaka |
| サブタイトル | 「独裁者の論理」と試される「日本の論理」 |
| サブタイトルヨミ | ドクサイシャ/ノ/ロンリ/ト/タメサレル/ニホン/ノ/ロンリ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Dokusaisha/no/ronri/to/tamesareru/nihon/no/ronri |
| 著者 | 豊島/晋作‖著 |
| 著者ヨミ | トヨシマ,シンサク |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 豊島/晋作 |
| 著者標目(ローマ字形) | Toyoshima,Shinsaku |
| 著者標目(著者紹介) | 1981年福岡県生まれ。東京大学大学院法学政治学研究科修了。テレビ東京報道局所属報道記者、ニュースキャスター。Newsモーニングサテライトキャスター。 |
| 記述形典拠コード | 110008044830000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110008044830000 |
| 件名標目(漢字形) | ロシア-対外関係-ウクライナ |
| 件名標目(カタカナ形) | ロシア-タイガイ/カンケイ-ウクライナ |
| 件名標目(ローマ字形) | Roshia-taigai/kankei-ukuraina |
| 件名標目(典拠コード) | 520051710740000 |
| 出版者 | KADOKAWA |
| 出版者ヨミ | カドカワ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kadokawa |
| 本体価格 | ¥1500 |
| 内容紹介 | 再来した「戦争の世紀」に、日本は平和主義を貫けるか? ウクライナの戦況、過去にロシアと戦った国々の歴史と「論理」から学び、独裁者たちの心理を探りながら、新たな「日本の論理」を考える。 |
| ジャンル名 | 30 |
| ジャンル名(図書詳細) | 070090000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-04-605931-4 |
| ISBN | 978-4-04-605931-4 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2022.8 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2022.8 |
| TRCMARCNo. | 22030301 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2022.8 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202208 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0946 |
| 出版者典拠コード | 310000164140010 |
| ページ数等 | 284,9p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC10版 | 319.380386 |
| NDC分類 | 319.380386 |
| 図書記号 | トウ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:巻末p1〜9 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2269 |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20220729 |
| 一般的処理データ | 20220727 2022 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20220727 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |