| タイトル | 「静かな人」の戦略書 |
|---|---|
| タイトルヨミ | シズカ/ナ/ヒト/ノ/センリャクショ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Shizuka/na/hito/no/senryakusho |
| サブタイトル | 騒がしすぎるこの世界で内向型が静かな力を発揮する法 |
| サブタイトルヨミ | サワガシスギル/コノ/セカイ/デ/ナイコウガタ/ガ/シズカナ/チカラ/オ/ハッキ/スル/ホウ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Sawagashisugiru/kono/sekai/de/naikogata/ga/shizukana/chikara/o/hakki/suru/ho |
| 翻訳にあたって使用したテキストの原タイトル | 原タイトル:Quiet is a superpower |
| 著者 | ジル・チャン‖著 |
| 著者ヨミ | ジル チャン |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | ジル・チャン |
| 著者標目(ローマ字形) | Jiru chan |
| 著者標目(著者紹介) | ミネソタ大学大学院修士課程修了。ハーバード大学、清華大学大学でリーダーシップ・プログラム修了。内向型のキャリア支援やリーダーシップ開発のため国際的に活躍している。 |
| 記述形典拠コード | 110008032140000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110008032140000 |
| 著者 | 神崎/朗子‖訳 |
| 著者ヨミ | カンザキ,アキコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 神崎/朗子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kanzaki,Akiko |
| 記述形典拠コード | 110005868320000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005868320000 |
| 件名標目(漢字形) | 性格 |
| 件名標目(カタカナ形) | セイカク |
| 件名標目(ローマ字形) | Seikaku |
| 件名標目(典拠コード) | 511043500000000 |
| 出版者 | ダイヤモンド社 |
| 出版者ヨミ | ダイヤモンドシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Daiyamondosha |
| 本体価格 | ¥1500 |
| 内容紹介 | 「はったり」はいらない、「他人の感情」に振り回されない、あえて「正反対」の相手とタッグを組む、上司を「管理」して正当な評価を得る…。「静かで控えめ」な人の潜在能力を最大限に発揮する方法を伝える。 |
| ジャンル名 | 10 |
| ジャンル名(図書詳細) | 030030030000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-478-11147-5 |
| ISBN | 978-4-478-11147-5 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2022.6 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2022.6 |
| TRCMARCNo. | 22025765 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2022.6 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202206 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4405 |
| 出版者典拠コード | 310000182260000 |
| ページ数等 | 343,5p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC10版 | 141.93 |
| NDC分類 | 141.93 |
| 図書記号 | ジシ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:巻末p1〜5 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2265 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 原書の言語 | chi |
| 翻訳にあたって使用したテキストの言語 | eng |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20220701 |
| 一般的処理データ | 20220628 2022 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20220628 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |