本文へ移動
メニュー

資料詳細・全項目

タイトル 蹴れ、彦五郎
タイトルヨミ ケレ/ヒコゴロウ
タイトル標目(ローマ字形) Kere/hikogoro
著者 今村/翔吾‖著
著者ヨミ イマムラ,ショウゴ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 今村/翔吾
著者標目(ローマ字形) Imamura,Shogo
著者標目(著者紹介) 1984年京都府生まれ。ダンスインストラクター、作曲家、埋蔵文化財調査員を経て、「火喰鳥」でデビュー。「八本目の槍」で吉川英治文学新人賞、「塞王の楯」で直木賞を受賞。
記述形典拠コード 110006971070000
著者標目(統一形典拠コード) 110006971070000
内容細目注記 内容:蹴れ、彦五郎 黄金 三人目の人形師 瞬きの城 青鬼の涙 山茶花の人 晴れのち月 狐の城
出版者 祥伝社
出版者ヨミ ショウデンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shodensha
本体価格 ¥1800
内容紹介 駿河今川氏の家督を継ぐも没落の一途を辿る氏真。苦難の日々の中、氏真が心通わせた子らを信長が殺害。蹴鞠の名手・氏真が見せた、最後の意地とは-。表題作をはじめ、第23回九州さが大衆文学賞大賞受賞作など全8編を収録。
ジャンル名 90
ジャンル名(図書詳細) 010010050000
ジャンル名(図書詳細) 010010070000
ISBN(13桁) 978-4-396-63627-2
ISBN 978-4-396-63627-2
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2022.7
ISBNに対応する出版年月 2022.7
TRCMARCNo. 22027543
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2022.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202207
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3440
出版者典拠コード 310000176630000
ページ数等 386p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC10版 913.6
NDC分類 913.6
図書記号 イケ
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 L
賞の名称 伊豆文学賞小説・随筆・紀行文部門最優秀賞
賞の回次(年次) 第19回
『週刊新刊全点案内』号数 2267
ベルグループコード 02H
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 B
最終更新日付 20220715
一般的処理データ 20220707 2022 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20220707
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc

内容細目

タイトル 蹴れ、彦五郎
収録ページ 5-55
タイトル(カタカナ形) ケレ/ヒコゴロウ
タイトル(ローマ字形) Kere/hikogoro
タイトル 黄金
収録ページ 57-84
タイトル(カタカナ形) コガネ
タイトル(ローマ字形) Kogane
タイトル 三人目の人形師
収録ページ 85-154
タイトル(カタカナ形) サンニンメ/ノ/ニンギョウシ
タイトル(ローマ字形) Sanninme/no/ningyoshi
タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 3ニンメ/ノ/ニンギョウシ
タイトル 瞬きの城
収録ページ 155-220
タイトル(カタカナ形) マタタキ/ノ/シロ
タイトル(ローマ字形) Matataki/no/shiro
タイトル 青鬼の涙
収録ページ 221-229
タイトル(カタカナ形) アオオニ/ノ/ナミダ
タイトル(ローマ字形) Aoni/no/namida
タイトル 山茶花の人
収録ページ 231-257
タイトル(カタカナ形) サザンカ/ノ/ヒト
タイトル(ローマ字形) Sazanka/no/hito
タイトル 晴れのち月
収録ページ 259-331
タイトル(カタカナ形) ハレ/ノチ/ツキ
タイトル(ローマ字形) Hare/nochi/tsuki
タイトル 狐の城
収録ページ 333-378
タイトル(カタカナ形) キツネ/ノ/シロ
タイトル(ローマ字形) Kitsune/no/shiro
このページの先頭へ