| タイトル | 福を呼ぶ四季の習慣 小さな日本の行事 |
|---|---|
| タイトルヨミ | フク/オ/ヨブ/シキ/ノ/シュウカン/チイサナ/ニホン/ノ/ギョウジ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Fuku/o/yobu/shiki/no/shukan/chiisana/nihon/no/gyoji |
| サブタイトル | 開運、良縁成就、邪気祓いなどに |
| サブタイトルヨミ | カイウン/リョウエン/ジョウジュ/ジャキバライ/ナド/ニ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Kaiun/ryoen/joju/jakibarai/nado/ni |
| 著者 | 本間/美加子‖著 |
| 著者ヨミ | ホンマ,ミカコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 本間/美加子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Honma,Mikako |
| 著者標目(著者紹介) | 1979年山形県生まれ。早稲田大学教育学部卒業。文筆家。編集プロダクション勤務を経て、フリーランス。著書に「日本の365日を愛おしむ」など。 |
| 記述形典拠コード | 110006944210000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110006944210000 |
| 件名標目(漢字形) | 年中行事-日本 |
| 件名標目(カタカナ形) | ネンジュウ/ギョウジ-ニホン |
| 件名標目(ローマ字形) | Nenju/gyoji-nihon |
| 件名標目(典拠コード) | 510390520240000 |
| 出版者 | 主婦の友社 |
| 出版者ヨミ | シュフ/ノ/トモシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shufu/No/Tomosha |
| 本体価格 | ¥1500 |
| 内容紹介 | 「初午」には稲荷神社に福参りして稲荷寿司を食べる、「長陽の節句」には菊花を散らした菊酒や栗ごはんを楽しむ…。旧暦と二十四節気ゆかりの行事を、暮らしのなかで楽しみながら、福を呼ぶコツを紹介します。 |
| ジャンル名 | 11 |
| ジャンル名(図書詳細) | 040030050000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 040030030000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-07-451062-7 |
| ISBN | 978-4-07-451062-7 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2022.5 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2022.5 |
| TRCMARCNo. | 22015510 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2022.5 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202205 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3062 |
| 出版者典拠コード | 310000174420000 |
| ページ数等 | 159p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC10版 | 386.1 |
| NDC分類 | 386.1 |
| 図書記号 | ホフ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2255 |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20220415 |
| 一般的処理データ | 20220408 2022 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20220408 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |