本文へ移動
メニュー

資料詳細・全項目

タイトル お札に登場した偉人たち21人
タイトルヨミ オサツ/ニ/トウジョウ/シタ/イジンタチ/ニジュウイチニン
タイトル標目(ローマ字形) Osatsu/ni/tojo/shita/ijintachi/nijuichinin
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) オサツ/ニ/トウジョウ/シタ/イジンタチ/21ニン
サブタイトル 初の肖像入り紙幣から令和の新札まで
サブタイトルヨミ ハツ/ノ/ショウゾウイリ/シヘイ/カラ/レイワ/ノ/シンサツ/マデ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Hatsu/no/shozoiri/shihei/kara/reiwa/no/shinsatsu/made
著者 河合/敦‖著
著者ヨミ カワイ,アツシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 河合/敦
著者標目(ローマ字形) Kawai,Atsushi
著者標目(著者紹介) 1965年東京都生まれ。早稲田大学大学院博士課程単位取得満期退学(日本史専攻)。歴史作家、歴史研究家。多摩大学客員教授。郷土史研究賞優秀賞等受賞。著書に「早わかり日本史」など。
記述形典拠コード 110002298360000
著者標目(統一形典拠コード) 110002298360000
件名標目(漢字形) 伝記-日本
件名標目(カタカナ形) デンキ-ニホン
件名標目(ローマ字形) Denki-nihon
件名標目(典拠コード) 511203820350000
件名標目(漢字形) 紙幣
件名標目(カタカナ形) シヘイ
件名標目(ローマ字形) Shihei
件名標目(典拠コード) 510864600000000
学習件名標目(漢字形) 伝記
学習件名標目(カタカナ形) デンキ
学習件名標目(ローマ字形) Denki
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540240100000000
学習件名標目(漢字形) お金
学習件名標目(カタカナ形) オカネ
学習件名標目(ローマ字形) Okane
学習件名標目(典拠コード) 540540100000000
学習件名標目(漢字形) 神功皇后
学習件名標目(カタカナ形) ジングウ/コウゴウ
学習件名標目(ローマ字形) Jingu/kogo
学習件名標目(ページ数) 10-12
学習件名標目(典拠コード) 540702900000000
学習件名標目(漢字形) 菅原/道真
学習件名標目(カタカナ形) スガワラノ,ミチザネ
学習件名標目(ローマ字形) Sugawarano,Michizane
学習件名標目(ページ数) 14-19
学習件名標目(典拠コード) 540520600000000
学習件名標目(漢字形) 武内/宿禰
学習件名標目(カタカナ形) タケシウチノ,スクネ
学習件名標目(ローマ字形) Takeshiuchino,Sukune
学習件名標目(ページ数) 20-22
学習件名標目(典拠コード) 541242700000000
学習件名標目(漢字形) 古事記
学習件名標目(カタカナ形) コジキ
学習件名標目(ローマ字形) Kojiki
学習件名標目(ページ数) 23
学習件名標目(典拠コード) 540277300000000
学習件名標目(漢字形) 日本書紀
学習件名標目(カタカナ形) ニホン/ショキ
学習件名標目(ローマ字形) Nihon/shoki
学習件名標目(典拠コード) 540386500000000
学習件名標目(漢字形) 和気/清麻呂
学習件名標目(カタカナ形) ワケノ,キヨマロ
学習件名標目(ローマ字形) Wakeno,Kiyomaro
学習件名標目(ページ数) 24-29
学習件名標目(典拠コード) 540283600000000
学習件名標目(漢字形) 中臣/鎌足
学習件名標目(カタカナ形) ナカトミノ,カマタリ
学習件名標目(ローマ字形) Nakatomino,Kamatari
学習件名標目(ページ数) 30-33
学習件名標目(典拠コード) 540525000000000
学習件名標目(漢字形) 聖徳太子
学習件名標目(カタカナ形) ショウトク/タイシ
学習件名標目(ローマ字形) Shotoku/taishi
学習件名標目(ページ数) 34-41
学習件名標目(典拠コード) 540508500000000
学習件名標目(漢字形) 日本武尊
学習件名標目(カタカナ形) ヤマト/タケル/ノ/ミコト
学習件名標目(ローマ字形) Yamato/takeru/no/mikoto
学習件名標目(ページ数) 42-44
学習件名標目(典拠コード) 540061900000000
学習件名標目(漢字形) 二宮/尊徳
学習件名標目(カタカナ形) ニノミヤ,ソントク
学習件名標目(ローマ字形) Ninomiya,Sontoku
学習件名標目(ページ数) 46-50
学習件名標目(典拠コード) 540230700000000
学習件名標目(漢字形) 板垣/退助
学習件名標目(カタカナ形) イタガキ,タイスケ
学習件名標目(ローマ字形) Itagaki,Taisuke
学習件名標目(ページ数) 52-59
学習件名標目(典拠コード) 540405200000000
学習件名標目(漢字形) 岩倉/具視
学習件名標目(カタカナ形) イワクラ,トモミ
学習件名標目(ローマ字形) Iwakura,Tomomi
学習件名標目(ページ数) 60-65
学習件名標目(典拠コード) 540344000000000
学習件名標目(漢字形) 高橋/是清
学習件名標目(カタカナ形) タカハシ,コレキヨ
学習件名標目(ローマ字形) Takahashi,Korekiyo
学習件名標目(ページ数) 66-71
学習件名標目(典拠コード) 540594800000000
学習件名標目(漢字形) 伊藤/博文
学習件名標目(カタカナ形) イトウ,ヒロブミ
学習件名標目(ローマ字形) Ito,Hirobumi
学習件名標目(ページ数) 72-78
学習件名標目(典拠コード) 540239200000000
学習件名標目(漢字形) 新渡戸/稲造
学習件名標目(カタカナ形) ニトベ,イナゾウ
学習件名標目(ローマ字形) Nitobe,Inazo
学習件名標目(ページ数) 80-84
学習件名標目(典拠コード) 540380700000000
学習件名標目(漢字形) 武士道
学習件名標目(カタカナ形) ブシドウ
学習件名標目(ローマ字形) Bushido
学習件名標目(ページ数) 85
学習件名標目(典拠コード) 540419300000000
学習件名標目(漢字形) 福沢/諭吉
学習件名標目(カタカナ形) フクザワ,ユキチ
学習件名標目(ローマ字形) Fukuzawa,Yukichi
学習件名標目(ページ数) 86-92
学習件名標目(典拠コード) 540488700000000
学習件名標目(漢字形) 夏目/漱石
学習件名標目(カタカナ形) ナツメ,ソウセキ
学習件名標目(ローマ字形) Natsume,Soseki
学習件名標目(ページ数) 94-101
学習件名標目(典拠コード) 540304400000000
学習件名標目(漢字形) 紫式部
学習件名標目(カタカナ形) ムラサキシキブ
学習件名標目(ローマ字形) Murasakishikibu
学習件名標目(ページ数) 102-107
学習件名標目(典拠コード) 540501000000000
学習件名標目(漢字形) 樋口/一葉
学習件名標目(カタカナ形) ヒグチ,イチヨウ
学習件名標目(ローマ字形) Higuchi,Ichiyo
学習件名標目(ページ数) 108-113
学習件名標目(典拠コード) 540415100000000
学習件名標目(漢字形) 野口/英世
学習件名標目(カタカナ形) ノグチ,ヒデヨ
学習件名標目(ローマ字形) Noguchi,Hideyo
学習件名標目(ページ数) 114-119
学習件名標目(典拠コード) 540561900000000
学習件名標目(漢字形) 北里/柴三郎
学習件名標目(カタカナ形) キタザト,シバサブロウ
学習件名標目(ローマ字形) Kitazato,Shibasaburo
学習件名標目(ページ数) 120-125
学習件名標目(典拠コード) 540268700000000
学習件名標目(漢字形) 津田/梅子
学習件名標目(カタカナ形) ツダ,ウメコ
学習件名標目(ローマ字形) Tsuda,Umeko
学習件名標目(ページ数) 126-131
学習件名標目(典拠コード) 540436200000000
学習件名標目(漢字形) 渋沢/栄一
学習件名標目(カタカナ形) シブサワ,エイイチ
学習件名標目(ローマ字形) Shibusawa,Eiichi
学習件名標目(ページ数) 132-139
学習件名標目(典拠コード) 540446000000000
出版者 あすなろ書房
出版者ヨミ アスナロ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Asunaro/Shobo
本体価格 ¥1400
内容紹介 日本史上最強の女帝・神功皇后、財政の天才・高橋是清、細菌学者・野口英世…。紙幣に描かれた人物はどのような業績を残したのか、日本の歴史上どのような役割を果たしたのかを、最新の研究をまじえて詳しく解説する。
児童内容紹介 紙幣(しへい)の肖像(しょうぞう)はどのような基準で選んでいるのでしょうか。怨霊(おんりょう)から学問の神さまに大転身した菅原道真(すがわらのみちざね)、日本を新時代へと導いた岩倉具視(いわくらともみ)など、お札に描(えが)かれた21人の業績を紹介(しょうかい)します。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 220030010000
ジャンル名(図書詳細) 220010090060
ISBN(13桁) 978-4-7515-3076-4
ISBN 978-4-7515-3076-4
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2022.5
ISBNに対応する出版年月 2022.5
TRCMARCNo. 22021127
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2022.5
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202205
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0060
出版者典拠コード 310000158850000
ページ数等 143p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC10版 281
NDC分類 281
図書記号 カオ
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 B5
書誌・年譜・年表 文献:p141
『週刊新刊全点案内』号数 2260
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20220527
一般的処理データ 20220524 2022 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20220524
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc

内容細目

第1階層目次タイトル はじめに
第1階層目次タイトル 第一章 戦前の紙幣 (一八八一〜一九四五年)
第2階層目次タイトル 01|謎多き伝説の女将軍、日本史上最強の女帝 神功皇后
第2階層目次タイトル ●さらに深掘り 肖像はイメージです?!
第2階層目次タイトル 02|怨霊から学問の神さまに大転身! 菅原道真
第2階層目次タイトル 03|300年以上生き、5代の天皇に仕えた伝説の人物 武内宿禰
第2階層目次タイトル ●さらに深掘り 『古事記』と『日本書紀』の隠された目的
第2階層目次タイトル 04|忠義の人として、歴史教科書のヒーローに 和気清麻呂
第2階層目次タイトル 05|律令国家をめざして「大化の改新」を進めた立役者 中臣鎌足
第2階層目次タイトル 06|英雄か、脇役か!? 史実がかわりつつある 聖徳太子
第2階層目次タイトル ●さらに深掘り 「聖徳太子」という名が歴史から消える?
第2階層目次タイトル 07|どんなピンチでも切りぬける、古代日本の英雄 日本武尊
第1階層目次タイトル 第二章 戦後の紙幣(1) (一九四六〜一九六三年)
第2階層目次タイトル 08|農民の暮らしと心を豊かにした農政家 二宮尊徳
第2階層目次タイトル ●さらに深掘り GHQの監督下にあったお札
第2階層目次タイトル 09|「板垣死すとも…」の名言は、本人が発したのではない!? 板垣退助
第2階層目次タイトル 10|日本を新時代へ導いた公家の異端児 岩倉具視
第2階層目次タイトル ●さらに深掘り 癌に屈しない鉄の意志
第2階層目次タイトル 11|日本の経済危機を救った財政の天才 高橋是清
第2階層目次タイトル 12|日本初の憲法をつくった、初代内閣総理大臣 伊藤博文
第1階層目次タイトル 第三章 戦後の紙幣(2) (一九八四〜二〇二四年)
第2階層目次タイトル 13|外国と日本を結ぶかけ橋をめざした教育者 新渡戸稲造
第2階層目次タイトル ●さらに深掘り 「武士道」とは?
第2階層目次タイトル 14|『学問のすゝめ』で知られる、偉大な教育者 福沢諭吉
第2階層目次タイトル ●さらに深掘り もはや政治家は、お札の顔になれない
第2階層目次タイトル 15|近代日本文学を代表する世界的な小説家 夏目漱石
第2階層目次タイトル 16|古典の名作『源氏物語』を書いた作家 紫式部
第2階層目次タイトル 17|苦労の末に花開き、若くして散った作家 樋口一葉
第2階層目次タイトル 18|病原菌の解明に命をかけた細菌学者 野口英世
第2階層目次タイトル 19|生涯にわたり感染症予防に力を尽くす 北里柴三郎
第2階層目次タイトル 20|自立した女性の育成を決意した教育者 津田梅子
第2階層目次タイトル 21|「私益=公益」を唱えた、日本資本主義の父 渋沢栄一
第2階層目次タイトル ●さらに深掘り だれひとり取りのこされることなく支えあう
第1階層目次タイトル 人物さくいん
第1階層目次タイトル 参考文献
第1階層目次タイトル おわりに
このページの先頭へ