| タイトル | 1万人の脳を見た名医が教えるすごい左利き |
|---|---|
| タイトルヨミ | イチマンニン/ノ/ノウ/オ/ミタ/メイイ/ガ/オシエル/スゴイ/ヒダリキキ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Ichimannin/no/no/o/mita/meii/ga/oshieru/sugoi/hidarikiki |
| タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | 1マンニン/ノ/ノウ/オ/ミタ/メイイ/ガ/オシエル/スゴイ/ヒダリキキ |
| サブタイトル | 「選ばれた才能」を120%活かす方法 |
| サブタイトルヨミ | エラバレタ/サイノウ/オ/ヒャクニジッパーセント/イカス/ホウホウ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Erabareta/saino/o/hyakunijippasento/ikasu/hoho |
| タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | エラバレタ/サイノウ/オ/120%/イカス/ホウホウ |
| 著者 | 加藤/俊徳‖著 |
| 著者ヨミ | カトウ,トシノリ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 加藤/俊徳 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kato,Toshinori |
| 著者標目(著者紹介) | 脳内科医。医学博士。加藤プラチナクリニック院長。株式会社脳の学校代表。昭和大学客員教授。発達脳科学・MRI脳画像診断の専門家。著書に「部屋も頭もスッキリする!片づけ脳」など。 |
| 記述形典拠コード | 110004461690000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004461690000 |
| 件名標目(漢字形) | 左利き |
| 件名標目(カタカナ形) | ヒダリキキ |
| 件名標目(ローマ字形) | Hidarikiki |
| 件名標目(典拠コード) | 510826300000000 |
| 出版者 | ダイヤモンド社 |
| 出版者ヨミ | ダイヤモンドシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Daiyamondosha |
| 本体価格 | ¥1300 |
| 内容紹介 | 大多数と「脳の仕組み」が違う左利きは、まわりと異なる感性や独自の見方を持っている。直感、独創、思考、記憶…。左利きの脳内科医が、脳科学の見地から、左利きの「すごさ」を余すところなく伝える。 |
| ジャンル名 | 41 |
| ジャンル名(図書詳細) | 140010000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-478-11139-0 |
| ISBN | 978-4-478-11139-0 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2021.9 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2021.9 |
| TRCMARCNo. | 21039936 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2021.9 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202109 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4405 |
| 出版者典拠コード | 310000182260000 |
| ページ数等 | 199p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC10版 | 491.37 |
| NDC分類 | 491.37 |
| 図書記号 | カイ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p198〜199 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2228 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20211001 |
| 一般的処理データ | 20210927 2021 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20210927 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |